なっぷNOW-キャンプ・アウトドアコミュニティ

おしえてNOW

2025/02/15 08:06

解決済み 奄美大島小浜キャンプ場

大人になって初キャンプです。

4月に行く予定なのですが、注意することがあれば教えてください!

とりあえずテントを買って、デイキャンプで設営練習予定です。

ベストアンサー

MEL
2025/02/15 15:47

ペグはテントを購入の際に付属している備え付けのアルミペグでは刺さらない可能性があります。
地面にもよりますが砂利の場合、100%曲がりますよ。なのでせめてスチールか鉄で出来たペグを別途購入してお持ちくださいね。しっかりしたテントを設営出来ないと安心して休める場所を確保出来ないので。
ガイロープをしっかり張らず、ペグダウンが弱いと強風が吹いたり雨でぬかるんだりしてたらペグが抜けて危ないですよ😉
初キャンプどうか楽しいものになりますように🙏


!雷兎!
2025/02/15 16:11

ありがとうございます😊
ペグとハンマー注文しました!
奄美なので、初キャンプはハブにドキドキしながら泊まることになりそうです笑

2 件の回答 (新着順)

航空機に搭乗の場合ガスやガソリンなど持ち込み制限の物は空港に捨てていかなければなりません。
現地で購入しても使い切るとなると意外と大変なので焚き火で料理や煮沸するのがオススメです!


!雷兎!
2025/02/16 17:01

ありがとうございます!
飛行機はそれがネックですよね。。。
焚き火禁止のキャンプ場なのでカセットガス1本買って捨てて帰ってこようと思います。
シングルバーナーも注文してみました。

結構悩みますよねぇ。
固形燃料も炊飯などには使いやすいし、100均なら3つセットで売ってるのでそれも候補に入れておくのも良いかと思います。

!雷兎!
2025/02/17 19:26

ポケットストーブ買っては見たのですが、まだ固形燃料使ったことないので悩みます。。。

多酉晃紀
2025/02/15 15:06

普通なら夜の冷え込みに備えて上着などの用意を勧めるところですが、沖縄となるとだいぶ気候が違うのかしらん?

忘れ物はキャンプあるあるなので、準備は入念に。
キャンプ場近くのスーパーやコンビニ、ホームセンターの場所と営業時間を把握しておくとリカバリーに便利ですよ。

どうぞ楽しいキャンプになりますよう、お気をつけて。


!雷兎!
2025/02/15 16:14

奄美は冬時期に行くことが多いのですが
、湿度で朝は少し肌寒く感じることもあるかも知れませんね。。。
4月だと初夏ぐらいの気候な気がします。
奄美はコンビニが少ないのでスーパー頼みですね。。。少し離れますがイオンやビックツーがあるので現地購入も視野に入れて準備したいと思います♪