トップ > おしえてNOW > ギア > 風の吹く時のタープの簡単な立て方 ほりユー 2025/04/06 21:24 回答募集 風の吹く時のタープの簡単な立て方 何度も挑戦しているのですがいつも風に飛ばされてあきらめています動画投稿内容を参考にしてもダメでした。何かコツがあったら教えてください 何度も挑戦しているのですがいつも風に飛ばされてあきらめています動画投稿内容を参考にしてもダメでした。何かコツがあったら教えてください いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー 質問に回答する 3 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 多酉晃紀 2025/04/07 21:28 タープを張るのに難儀するほどの風なら、私は諦めてしまいますねぇ。 危ないのでw まぁソロだからできることではありますが。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Happyhawk@雨キャン勢 2025/04/07 09:54 風上から立てると結構楽ちんです。 その際風下側のロープのみをペグダウンする箇所をロープのたるみ関係なく打っとくと風で煽られても飛ばされる事なく設営出来ます! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ほりユー 2025/04/07 10:03 Happyhawk@雨キャン勢 返信ありがとうございます。参考になりました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ultrahide 2025/04/06 22:04 慣れだと思いますが 煽られて諦める程の風なら 張らないというのも選択肢ですね 風向きを考慮して メインポールのガイロープが抜けないようにポールの先端にストッパーみたいなものをつけて先に低い位置で1本自立させて何とかもう片方を頑張る😆 そんな感じかなぁ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ほりユー 2025/04/07 08:18 ultrahide 返信ありがとうございます。ポールの先にストッパーを付けるという発想はなかったのでとても参考になりました。活用させていただきます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ultrahide 2025/04/07 09:33 ほりユー 100均(自分はセリア)でも売ってますので 探して見て下さい❗ いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示タープを張るのに難儀するほどの風なら、私は諦めてしまいますねぇ。
危ないのでw
まぁソロだからできることではありますが。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示風上から立てると結構楽ちんです。
その際風下側のロープのみをペグダウンする箇所をロープのたるみ関係なく打っとくと風で煽られても飛ばされる事なく設営出来ます!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示慣れだと思いますが
煽られて諦める程の風なら
張らないというのも選択肢ですね
風向きを考慮して
メインポールのガイロープが抜けないようにポールの先端にストッパーみたいなものをつけて先に低い位置で1本自立させて何とかもう片方を頑張る😆 そんな感じかなぁ