トップ > おしえてNOW > キャンプ場 > 雪中キャンプ ライズ3131 2024/12/13 11:56 回答募集 雪中キャンプ 今年から初雪中キャンプにチャレンジ‼️ ですが😅 初めてなので、雪中に欠かせない物、ギアなどなど お聞かせくださいませ。 ちなみに、コットは一度も使ったことがなく今でも 持っていません😅 今年から初雪中キャンプにチャレンジ‼️ ですが😅 初めてなので、雪中に欠かせない物、ギアなどなど お聞かせくださいませ。 ちなみに、コットは一度も使ったことがなく今でも 持っていません😅 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー 質問に回答する 5 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ジュンスカ 2024/12/16 21:11 コットあった方が地面からくる冷気を回避できますからね。 電気ストーブ ハタヤの電源コード(雨天型) 湯たんぽ ユニクロ超極暖上下セット カイロ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ライズ3131 2024/12/16 21:14 ジュンスカ お〜‼️ 今日、ユニクロの超極暖買ったんです!! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ジュンスカ 2024/12/16 21:46 ライズ3131 良いですね。 ワタシももう一式欲しいですね。 セール待ちですw いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ライズ3131 2024/12/17 03:55 ジュンスカ わかります! 上下買うと、洗い替えまで手が出ない 金額で😭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ultrahide 2024/12/14 13:56 ネイチャーハイクの ダウンシューズ(靴下みたいの) お勧めです いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ライズ3131 2024/12/14 14:01 ultrahide なるほど‼️ 足冷えないですかね? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ultrahide 2024/12/14 14:03 ライズ3131 寝る時に履きだして 湯タンポいらずになりました いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ライズ3131 2024/12/14 14:04 ultrahide すごい👍 お値段は?😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ultrahide 2024/12/14 14:35 ライズ3131 自分が買ったときは 3000円位だったと いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ライズ3131 2024/12/14 14:36 ultrahide えー リーズナブル😍 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 うたちゃん 2024/12/14 07:51 あとはなんといっても防寒着温かい服装で特に足は冷えますので いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Happyhawk@ルビコニアン 2024/12/13 19:56 雪の深さにもよりますがスノーペグやvペグなど設置面が多い物があると設営が楽チンです。 高い物も多いので安く抑えたいならホームセンターで売っている砂ペグが代用で使えるのでそれでも良さげです! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ライズ3131 2024/12/14 08:48 Happyhawk@ルビコニアン なるほどです‼️ そうですね〜ペグだ‼️ ペグを買わねば😆 情報ありがとうございます♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ultrahide 2024/12/13 14:08 コット無しだとR値の高いマットは 必須だと... 電気毛布あれば平気なのかな? あと⛺に着いた雪を払うのにスノーワイパーとかホウキとかあったら便利ですよ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ライズ3131 2024/12/13 16:08 ultrahide ありがとうございます😊 用意します🫡 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コットあった方が地面からくる冷気を回避できますからね。
電気ストーブ
ハタヤの電源コード(雨天型)
湯たんぽ
ユニクロ超極暖上下セット
カイロ
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ネイチャーハイクの
ダウンシューズ(靴下みたいの)
お勧めです
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あとはなんといっても防寒着温かい服装で特に足は冷えますので
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示雪の深さにもよりますがスノーペグやvペグなど設置面が多い物があると設営が楽チンです。
高い物も多いので安く抑えたいならホームセンターで売っている砂ペグが代用で使えるのでそれでも良さげです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コット無しだとR値の高いマットは
必須だと... 電気毛布あれば平気なのかな? あと⛺に着いた雪を払うのにスノーワイパーとかホウキとかあったら便利ですよ