トップ > おしえてNOW > キャンプ場 > キャンプを始めたきっかけ ともわかキャンプ 2024/03/13 21:26 回答募集 キャンプを始めたきっかけ キャンプを始めたきっかけは人それぞれだと思いますが、我が家は前々からやってみたいと思っていて家を買ったタイミングで収納場所ができ、子供の教育にいいと思って始めました。皆様はキャンプを始めたきっかけはなんでしたか? キャンプを始めたきっかけは人それぞれだと思いますが、我が家は前々からやってみたいと思っていて家を買ったタイミングで収納場所ができ、子供の教育にいいと思って始めました。皆様はキャンプを始めたきっかけはなんでしたか? キャンプを始めたきっかけ いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー 質問に回答する 10 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まあるまる 2024/09/07 17:45 ともわかキャンプ 犬連れてしかも ノーリードで遊ばせたい。けれどドッグランだと他の子と喧嘩してしまう という悩みからドッグフリーサイトでキャンプ⛺️になりました。 貸し切りドッグランでお泊まりなんてすごく魅力的です♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Minny 2024/05/18 08:24 小学生の時に子供会で参加したキャンプやキャンプファイヤーが楽しかったのが忘れられず… ↓ アウトドア好きなパートナーがいいなという夢がかなう ↓ コロナ渦でアウトドアブームを知り提案。 安いワークマンテントを買ってみて夫婦でトライアル ↓ いいじゃん! という流れです! 今では子供が出来たら一生にキャンプ🏕️を楽しむのが夢です!😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ジュンスカ 2024/03/28 23:29 カンニング竹山に憧れて・・・。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Botti_0101 2024/03/24 17:41 私がキャンプを始めたきっかけは、天気の良い休日の日にたまたま自宅の近くの河原でぼ~っとしていたらキャンプをしていた方が、話しかけてきて、テントの中やギアを見せてくれて、話しを聞いているうちに童心がうずいたのがきっかけで、キャンプを始めました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 孤高の戦士 2024/03/22 20:43 ドライブ中にお湯を沸かしてお茶&自宅の庭でおそとごはんをしようと、 クッカー類一通り、バーナー、テーブル、チェアを揃えていて、 車中泊はするからエアマットもシュラフもLEDランタンも持っていたし、 なぜかテントもハンマーも買い込んで4年ぐらい温めてたんです(笑) それでたまたまキャンプやってる女性YouTuberさんの動画を拝見して 自分もキャンプやってみたいかもと思い立ち、 タープなど少しギアを買い足して キャンプ始めたって感じでしたね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たたなか 2024/03/21 09:45 人間関係に疲れて、ふらりと野宿・車内泊の旅に出たのがきっかけです。 当時は「キャンプ場」というものの存在を知らなくて、寝袋と、最低限の荷物だけ持って出かけました。 そんな始まり方だったので、今でも荷物は極力小さく・少なく、というスタイルです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 bushcamper 2024/03/19 15:41 自分は幼少期の頃から親がキャンプ好きな家庭で週末にキャンプに行くのが当たり前の家庭でした。 そんな自分も大人になり、親となり、とある日に海の近くにあるコテージに家族で泊まりに行ったわけですが、そこで目の前で大勢の方がキャンプを楽しまれている光景を目の当たりにしたんです。 大人になりすっかりキャンプの事など忘れていた私は、その光景を目の当たりにした時に幼少期の楽しい思い出がフラッシュバックし、すぐさま家族に「キャンプやってみない!?」と打診。笑 幼かった我が子も「やってみたい!ねぇママいいでしょ!?」 といった感じでヨイショしてくれて嬉しかったのを覚えています。笑 私も幼い頃に連れて行ってもらったキャンプの思い出や経験はかけがえのないものになっているので、自然と触れ合えるキャンプって子供にもすごく良い影響を与えてくれるものだと思っています。 そう信じて、コテージに泊まった次の日の帰り道、キャンプ道具を一式爆買いしてしまいました。笑 そこからキャンプ沼にハマってしまうわけで。笑 あれから十数年、今でもキャンプを楽しんでいます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 多酉晃紀 2024/03/18 20:25 基本的にインドアのオタクなのですが、 ゆるキャンのアニメを見て 「キャンプって一人でやってもいいんだぁ…」 と、カルチャーショックを受けたのが始まりでした。 (グループでしか、やっちゃいけないもの…という認識だったのでw) そこから道具を買い集め、 ネット・動画で知識とマナーを学びました。 まぁ、初キャンプまで2年もかかってしまいましたがw いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 k8a_cary 2024/03/14 12:42 富士山麓の野外フェスです! 20年前の独身時代の話になりますが、今度は子どもと一緒に行きたいなと思ってます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Erinanatch 2024/03/13 21:43 私は夏休みにどこもにも出かけずキャンプ飯の動画観てたら外で食べるの美味しそうだなぁと思って、夏休みにデイキャンプをやったのがきっかけです。 本格的に始めたのが10月で冬キャンに突入していく時期だったので、苦手な虫とかもなく、沼りました(´∀`) いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示犬連れてしかも ノーリードで遊ばせたい。けれどドッグランだと他の子と喧嘩してしまう という悩みからドッグフリーサイトでキャンプ⛺️になりました。
貸し切りドッグランでお泊まりなんてすごく魅力的です♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示小学生の時に子供会で参加したキャンプやキャンプファイヤーが楽しかったのが忘れられず…
↓
アウトドア好きなパートナーがいいなという夢がかなう
↓
コロナ渦でアウトドアブームを知り提案。
安いワークマンテントを買ってみて夫婦でトライアル
↓
いいじゃん!
という流れです!
今では子供が出来たら一生にキャンプ🏕️を楽しむのが夢です!😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カンニング竹山に憧れて・・・。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私がキャンプを始めたきっかけは、天気の良い休日の日にたまたま自宅の近くの河原でぼ~っとしていたらキャンプをしていた方が、話しかけてきて、テントの中やギアを見せてくれて、話しを聞いているうちに童心がうずいたのがきっかけで、キャンプを始めました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ドライブ中にお湯を沸かしてお茶&自宅の庭でおそとごはんをしようと、
クッカー類一通り、バーナー、テーブル、チェアを揃えていて、
車中泊はするからエアマットもシュラフもLEDランタンも持っていたし、
なぜかテントもハンマーも買い込んで4年ぐらい温めてたんです(笑)
それでたまたまキャンプやってる女性YouTuberさんの動画を拝見して
自分もキャンプやってみたいかもと思い立ち、
タープなど少しギアを買い足して
キャンプ始めたって感じでしたね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示人間関係に疲れて、ふらりと野宿・車内泊の旅に出たのがきっかけです。
当時は「キャンプ場」というものの存在を知らなくて、寝袋と、最低限の荷物だけ持って出かけました。
そんな始まり方だったので、今でも荷物は極力小さく・少なく、というスタイルです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分は幼少期の頃から親がキャンプ好きな家庭で週末にキャンプに行くのが当たり前の家庭でした。
そんな自分も大人になり、親となり、とある日に海の近くにあるコテージに家族で泊まりに行ったわけですが、そこで目の前で大勢の方がキャンプを楽しまれている光景を目の当たりにしたんです。
大人になりすっかりキャンプの事など忘れていた私は、その光景を目の当たりにした時に幼少期の楽しい思い出がフラッシュバックし、すぐさま家族に「キャンプやってみない!?」と打診。笑
幼かった我が子も「やってみたい!ねぇママいいでしょ!?」
といった感じでヨイショしてくれて嬉しかったのを覚えています。笑
私も幼い頃に連れて行ってもらったキャンプの思い出や経験はかけがえのないものになっているので、自然と触れ合えるキャンプって子供にもすごく良い影響を与えてくれるものだと思っています。
そう信じて、コテージに泊まった次の日の帰り道、キャンプ道具を一式爆買いしてしまいました。笑
そこからキャンプ沼にハマってしまうわけで。笑
あれから十数年、今でもキャンプを楽しんでいます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示基本的にインドアのオタクなのですが、
ゆるキャンのアニメを見て
「キャンプって一人でやってもいいんだぁ…」
と、カルチャーショックを受けたのが始まりでした。
(グループでしか、やっちゃいけないもの…という認識だったのでw)
そこから道具を買い集め、
ネット・動画で知識とマナーを学びました。
まぁ、初キャンプまで2年もかかってしまいましたがw
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示富士山麓の野外フェスです!
20年前の独身時代の話になりますが、今度は子どもと一緒に行きたいなと思ってます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私は夏休みにどこもにも出かけずキャンプ飯の動画観てたら外で食べるの美味しそうだなぁと思って、夏休みにデイキャンプをやったのがきっかけです。
本格的に始めたのが10月で冬キャンに突入していく時期だったので、苦手な虫とかもなく、沼りました(´∀`)