トップ > おしえてNOW > ギア > どこだっけ? tack415 2024/10/20 22:33 回答募集 どこだっけ? キャンプギア。。 どこに入れたっけ?が良くある。 キャンプギア。。 どこに入れたっけ?が良くある。 キャンプギア いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー 質問に回答する 10 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 うたちゃん 2024/12/07 14:27 めちゃあるあるですなー いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 MEL 2024/11/23 05:55 tack415 小物はよく、ワープゾーンに入り込んで、消えたか、無くしたか、異次元へ...何て事よくあります。 ま、実際は落としたかとか、挟まってたとか、入れ忘れたがほとんどでしょうが、そんな悩み事は沢山小さなキャンプギアにもありますよね。 火吹き棒にしかり、ランタン等を引っかけるフックとかカラビナ、設営に至っては、先程まで使っていた大きなハンマーですら 「ドコドコドコ(・д・ = ・д・)」...見当たらない 小物は大きな頑丈なボックスに、小分けして全てそこに入れておきます。そこ意外に置場所を設けないようにしました。 邪魔になったときは直ぐその箱に投げ入れる習慣をつければほぼほぼ、見つかりますよ。重いですが、撤収も一度で済むし楽です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ソロキャンと本📗 2024/11/03 07:34 普段からマルチギアバックに、「調理用系」「設営系」「食料系」などなど、 分けて収納していて、 キャンプ時はそのまま持って行くカタチをとったらば、 忘れ物減りましたっ👍 因みに、マルチギアバックはVENT LAXのを使っています。 丈夫でシックでオシャレ✨お気に入りです😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 tack415 2024/12/08 15:31 ソロキャンと本📗 これ、めっちゃいいですね!しかもカッコいい!カラビナたくさん掛けられていいですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ソロキャンと本📗 2024/12/08 20:28 tack415 tack415さん🍀有り難う御座います❗️ そーなんです❗️ カラナビ、ジャラジャラつけられます❣️ (まだジャラジャラとは、つけたことないデスが〜🤣) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 よーさん.u 2024/10/27 13:41 tack415 我が家では、探し物がある時のオマジナイを使ってます。 キャンプ道具は特にカオスなんでw 「チャミエル、火吹き棒どこ?」 チャミエルは天使だそうで、探し物の時に声かけると一瞬で見つかる時もあります。 彼は優秀です。 物理的にはトランクカーゴを服、調理、証明、火、非常用とラベル貼って箱を分けてます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 VIーVO 2024/10/23 15:00 どのアイテムはどこのポケットに入れて、、 って感じでルール化してますが、 前回使い切った調味料の補充を忘れていたり、、、 キャンパーの永遠のテーマですねww いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かどけん 2024/10/23 14:59 すごくわかりますwwww 使うときにはどれだけ必死に探しても出てこないのに、使わなくなったらヒョコッっと出てきて「お前そんなところにおったんかい!!!!」ってなることほんと多いですw いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Happyhawk@ルビコニアン 2024/10/22 17:19 あの袋に入れt、あれ?なんでこのバッグが? そういえば入れ替えt、いや無いぞ? 確かそこの隙間n、待ってなんでそこから出てくるの?! が多いですwww ちゃんと前日に確認してるのになぁ。おかしいなぁ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ジュンスカ 2024/10/21 18:22 整理整頓とは無縁なので、毎回ありますねw いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 多酉晃紀 2024/10/21 00:43 トランクカーゴを使い始めたとき、同じ状況に陥ってましたw 今はジャンル毎に分けて保管することで、ある程度は解消されましたよ。 探すときは「フライパンは調理器ジャンルだから、このケースに入ってるはず」といった感じですね。 バックパックの時も、荷室やポケットでジャンル分けしてます。 使う道具が違えば勝手も違うかもしれませんが、ジャンル別パッキングはオススメです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 tack415 2024/10/21 22:03 多酉晃紀 はいるところに入れようとするからダメなんですね。ジャンル分け、試みます!(できるかな、、) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ultrahide 2024/10/21 00:41 ①適当に入れる ②こっちのが 便利じゃんと 違う場所に入れる ③そもそも 持ってきてない 大概それらのどれかで騒ぐ😂 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 tack415 2024/10/21 22:30 ultrahide 今回の私はそもそも持ってきてない。でした。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示めちゃあるあるですなー
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示小物はよく、ワープゾーンに入り込んで、消えたか、無くしたか、異次元へ...何て事よくあります。
ま、実際は落としたかとか、挟まってたとか、入れ忘れたがほとんどでしょうが、そんな悩み事は沢山小さなキャンプギアにもありますよね。
火吹き棒にしかり、ランタン等を引っかけるフックとかカラビナ、設営に至っては、先程まで使っていた大きなハンマーですら
「ドコドコドコ(・д・ = ・д・)」...見当たらない
小物は大きな頑丈なボックスに、小分けして全てそこに入れておきます。そこ意外に置場所を設けないようにしました。
邪魔になったときは直ぐその箱に投げ入れる習慣をつければほぼほぼ、見つかりますよ。重いですが、撤収も一度で済むし楽です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示普段からマルチギアバックに、「調理用系」「設営系」「食料系」などなど、
分けて収納していて、
キャンプ時はそのまま持って行くカタチをとったらば、
忘れ物減りましたっ👍
因みに、マルチギアバックはVENT LAXのを使っています。
丈夫でシックでオシャレ✨お気に入りです😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示我が家では、探し物がある時のオマジナイを使ってます。
キャンプ道具は特にカオスなんでw
「チャミエル、火吹き棒どこ?」
チャミエルは天使だそうで、探し物の時に声かけると一瞬で見つかる時もあります。
彼は優秀です。
物理的にはトランクカーゴを服、調理、証明、火、非常用とラベル貼って箱を分けてます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示どのアイテムはどこのポケットに入れて、、
って感じでルール化してますが、
前回使い切った調味料の補充を忘れていたり、、、
キャンパーの永遠のテーマですねww
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごくわかりますwwww
使うときにはどれだけ必死に探しても出てこないのに、使わなくなったらヒョコッっと出てきて「お前そんなところにおったんかい!!!!」ってなることほんと多いですw
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示あの袋に入れt、あれ?なんでこのバッグが?
そういえば入れ替えt、いや無いぞ?
確かそこの隙間n、待ってなんでそこから出てくるの?!
が多いですwww
ちゃんと前日に確認してるのになぁ。おかしいなぁ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示整理整頓とは無縁なので、毎回ありますねw
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示トランクカーゴを使い始めたとき、同じ状況に陥ってましたw
今はジャンル毎に分けて保管することで、ある程度は解消されましたよ。
探すときは「フライパンは調理器ジャンルだから、このケースに入ってるはず」といった感じですね。
バックパックの時も、荷室やポケットでジャンル分けしてます。
使う道具が違えば勝手も違うかもしれませんが、ジャンル別パッキングはオススメです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示①適当に入れる
②こっちのが 便利じゃんと
違う場所に入れる
③そもそも 持ってきてない
大概それらのどれかで騒ぐ😂