フリーサイトの難しいところですよね。
僕は通路→車→テントというように奥に入らず導線を確保して設営するようにしてます
2024/03/24 13:06
解決済み フリーサイトにて
車の乗り入れ可のフリーサイトでの事です。
チェックアウトしようとしたら他のキャンパーのテントに囲まれていて、サイトから出れない事態になりました。
天気が良い朝で、8時過ぎ頃と少し早かったせいか、見渡す限りまだ、撤収準備をしているキャンパーの姿が見あたらず、困りました。
30分くらい待機したかな・・・
その時は、あきらめて、車からイスを出して、コーヒーを飲みながら景色を眺めていました。
この様な事態になった時、他の方は、どう対処しているのかな?っと思いました。
ベストアンサー
2
件の回答
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示フリーサイトと言っても、2パターン?
①乗り入れ可
②駐車場で停める、乗り入れ不可
区画されていないと厳しいんですね。
これ連泊されたら帰れませんねw
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示待つ…しかないですかねぇ。
どのみち、テントはすぐに動かせるものでもないですし。
フリーサイトとはいっても、水場やトイレへのアクセスの都合で、設営場所が偏ることも多いですから。
混雑していれば、なおのこと。
場内の動線確保や混雑管理は、キャンプ場側からしか対処出来ませんし。
仮に指摘があったとしても、容易に対処は出来ないかと。
フリーサイトだから…ということになってしまいますかねぇ。