オススメはお湯を入れて3〜4分で食べれるお米系のヤツ、特にモンベルのがオススメです!
軽量だし袋はジップがついてるのでそのままゴミ袋にも出来きます。
野菜も食べたい時はフェデーロキッチンシリーズも良いですよ!こちらも袋だけで完結しており種類も豊富でっす!
ベストアンサー
6
件の回答
(新着順)
オススメはお湯を入れて3〜4分で食べれるお米系のヤツ、特にモンベルのがオススメです!
軽量だし袋はジップがついてるのでそのままゴミ袋にも出来きます。
野菜も食べたい時はフェデーロキッチンシリーズも良いですよ!こちらも袋だけで完結しており種類も豊富でっす!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示飛行機使って、現地調達する燃料で、なるべくゴミを出さずに徒歩キャンプ!
すげーーーーーーー!!!!!!!!
好みが分かれるかもしれませんが、
大豆ミートのミンチタイプ持っていくのもありかなって思いました。
カレールー使えばドライカレー、
ケチャップ使えばミートソース(パスタにもタコライスにも)、
生の豆腐がなくても高野豆腐使えば麻婆豆腐できます。
調味料はパウチタイプのものならかさばらないし、
野菜はドライのものなら生ごみ出ないです。
季節的に暑いですが、
フリーズドライのスープにおもちを入れるとシャレオツお雑煮ができるし、
パスタとか乾麺入れたりするなどアレンジできます。
ぜひぜひ楽しんできてくださいね♪
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分はバイクでソロなのでなるべくゴミを減らす為にカレーメシや菓子パン食べてます。
最初はメスティンで炊飯したりしてましたが面倒になってこうなりました(^_^;)
外飯は何でも美味しく感じますからね。
浩庵はペットボトルや焚き火の灰も持ち帰らないと行けないので徒歩と公共交通機関で行くならバイクより大変ですね💦
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示SUMIKO さん 富士山麓のキャンプ場ですね。良いなァ!
公共交通機関利用ですよね。軽いに越した事はないですね。私は主にソロキャンなので、電車、バス等を降りた至近のスーパーマーケット等で食料調達をします。
ジェットボイルやエスビットが有る訳ですが、キャンプ場で焚き火台と薪のレンタルが効くでしょうから、チルドの味付け焼き肉等は如何ですか?サラダもパック品にドレッシングが付属しますから、一手間掛ければ良いサラダになると思いますし、サブでもう1品考えれば?量的にも十分では?
こういうやり方なら、軽量で行けると思いますよ。焚き火も楽しめるしね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示米系なら炊き込みご飯の素。燃料セーブできるしお腹も満たせる。早ゆでパスタもお勧め。少量の水で茹でてそのままパウチのパスタソース加えればOK。棒ラーメンや夏なので素麺もお勧め。フリーズドライの野菜があるとラーメンやお味噌汁の具としても活躍しますね。
徒歩がんばってください。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示なかなかハードなキャンプ旅ですね
食事にこだわりがないのなら
袋麺はどうですか
らーめん、うどん、そばetc
味は沢山ありますし
天気に恵まれるといいですね
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示レトルトやドライフードを活用するのが順当かと。
私はよくキャンプ場近くでご当地レトルトカレーを買って、お昼に食べてます。
登山用のドライフードやスーパーの乾物なども、乾麺やご飯と組み合わせると、かなり豪華に出来ますね。
あとはカット野菜や貝の剥き身、シシャモなど可食部のみの食材を選ぶと生ゴミも出なくなりますよ。