2024/07/08 15:49
解決済み 皆さんのバッグパックの話、聞きたいです。
ホークギアの80Lのバックパックを愛用してます。
このバックパック、非常に優秀だと思うんですが、4年目ということで、そろそろ買い換えたいなーと思っています。
候補としては、mont-bellのエクスペディション トレールパック 100あたりを考えてるんですが、このバックパック、がっつり外付けするような仕組みになってないように見えるのですよね。mont-bellは、登山メインだから、あまり外付けしないのかな。
ちなみに、ボクは、撮影用の三脚、ヘリノックスのテーブルワン、ヘリノックスのライトコット、アールティックのハーフガロンジャグなど、外付け満載です。
mont-bellのバックパックに限らず、皆さんのバックパックに関するこだわりのようなものがあれば、教えていただけると嬉しいです。
ベストアンサー
3
件の回答
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示最近、他の投稿で書いた通り、グレゴリーのディバ60買いました。
(XSサイズのため、公式によると55Lとのこと)
先月、生まれて初めての徒歩キャンプをしてきたんですが、
ギアはなんとか全部入りましたが、着替えとお風呂セットが手持ち(笑)
でもやっぱりグレゴリー。背面長だけでなく、各部調整可能で、
徒歩キャンプ初心者の私でも重量のあるバックパックが背負えることができました。
次の徒歩キャンプまでにシュラフとマットの軽量化はかります!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示SUMIKOさん
こんにちは。
私はメーカーにこだわりは無いので好きなジャンルで決めています。
迷彩・軍幕にはまっているので、「イギリス軍放出品 バックパック DPM迷彩」と言うのを使用しています。
サイドバックも付いているので、分別して収納出来ます。
素材含め重量がありますので、道具を収納すると40kg~50kgになります…💦
愛着がありますし、ギアの軽量化を測ればこのリュック一つでソロ行けます👍
が、重い…😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示SUMIKO さん
私、実はチープシックで、銘柄には全く拘りがあ~りません(笑。
かつて、登山中心のアウトドアショップのPBの100リッターを持って居ましたが、フルコンポだと体力的に持ちませんでした。
海外に留学すると言う甥っこに「オジサン貸してヨ!」と請われて、一応ザックだけはヨーロッパに行ってきた履歴付きです。