トップ > おしえてNOW > ギア > 買い換えられない、という贅沢な悩み たたなか 2024/03/21 09:52 回答募集 買い換えられない、という贅沢な悩み EPIgasのランタンとストーブを、20年以上使い続けてます。 そろそろ新しいのが欲しい、壊れたら買い換えよう、と思いますが壊れないので買い換えられないという贅沢な悩みを抱えています。 皆さんには、長年愛用していて「相棒」とも言えるキャンプ道具はありますか? それとも、どんどん買い換えて常にキャンプを進化させるスタイルですか? EPIgasのランタンとストーブを、20年以上使い続けてます。 そろそろ新しいのが欲しい、壊れたら買い換えよう、と思いますが壊れないので買い換えられないという贅沢な悩みを抱えています。 皆さんには、長年愛用していて「相棒」とも言えるキャンプ道具はありますか? それとも、どんどん買い換えて常にキャンプを進化させるスタイルですか? いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー 質問に回答する 5 件の回答 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まあるまる 2024/09/07 17:50 たたなか 前から家にあるカセットコンロ 火子ちゃんをキャンプで使ってます。長持ちです。 本当はタフまる買いたいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nori1003 2024/06/27 15:24 たたなか 少し的外れな回答になってしまいますが… 子供の頃は親にキャンプに連れていってもらってました。 当時、父親が今でいうキャンプ沼にハマっていたんだと思います(笑) 実家に帰ると、当時揃えたColemanのツーバーナーとランタンがあるんです。 全く使っていないので、ちゃんとメンテナンスしないと使えないと思うのですが、せっかく年代物があるので、親から私、私から子供へと、3代に渡って使ったら、ギアも喜ぶんじゃないかなと。 まだ子供が小さく、今のキャンプスタイルでは出番がなさそうなので、もう何年かしたら持って帰ってこようかと思ってます。 その前に、嫁さんからの「余計なもの持ってこないで!」と言われないための対策が必要ですが(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Hiroshixxtremer 2024/03/21 18:17 ギアを長く使う(使える)ってカッコイイと思います。 新品は誰が持っても同じですが、使い込むと自分色になりますから いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 多酉晃紀 2024/03/21 13:49 買い換えで悩んだことは私もありますよ。 初めての買った焚き火台が、ユニフレームのファイアグリルでした。 頑丈で使い勝手も良かったのですが、収納時に嵩張るのだけが難点でした。😅 その少し後にピコグリルやFireBoxが流行りはじめて、かなり悩みましたね。 結局はテントの大型化とコットの導入をした際に、積載スペース確保のため買い換えました。 今では、年数回の家BBQで役に立ってもらってます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 bushcamper 2024/03/21 10:58 思い入れのあるギアを長年使い続ける事は素敵なことだと思います♪ 私の場合ナイフだったりしますが、相棒は使い続けつつ、気になる物は買い足して気分に合わせてそれぞれで楽しんでいます。 買い替えるというと少し寂しい気分になりますが、仲間を増やすと考えれば相棒も喜んでくれるかも!?なんて思ったりしています。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示前から家にあるカセットコンロ 火子ちゃんをキャンプで使ってます。長持ちです。
本当はタフまる買いたいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示少し的外れな回答になってしまいますが…
子供の頃は親にキャンプに連れていってもらってました。
当時、父親が今でいうキャンプ沼にハマっていたんだと思います(笑)
実家に帰ると、当時揃えたColemanのツーバーナーとランタンがあるんです。
全く使っていないので、ちゃんとメンテナンスしないと使えないと思うのですが、せっかく年代物があるので、親から私、私から子供へと、3代に渡って使ったら、ギアも喜ぶんじゃないかなと。
まだ子供が小さく、今のキャンプスタイルでは出番がなさそうなので、もう何年かしたら持って帰ってこようかと思ってます。
その前に、嫁さんからの「余計なもの持ってこないで!」と言われないための対策が必要ですが(笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ギアを長く使う(使える)ってカッコイイと思います。
新品は誰が持っても同じですが、使い込むと自分色になりますから
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示買い換えで悩んだことは私もありますよ。
初めての買った焚き火台が、ユニフレームのファイアグリルでした。
頑丈で使い勝手も良かったのですが、収納時に嵩張るのだけが難点でした。😅
その少し後にピコグリルやFireBoxが流行りはじめて、かなり悩みましたね。
結局はテントの大型化とコットの導入をした際に、積載スペース確保のため買い換えました。
今では、年数回の家BBQで役に立ってもらってます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示思い入れのあるギアを長年使い続ける事は素敵なことだと思います♪
私の場合ナイフだったりしますが、相棒は使い続けつつ、気になる物は買い足して気分に合わせてそれぞれで楽しんでいます。
買い替えるというと少し寂しい気分になりますが、仲間を増やすと考えれば相棒も喜んでくれるかも!?なんて思ったりしています。