ミュートした投稿です。
楽しそう〜😃 ソログルもいいですね〜❗️ 星もキレイ😍だし写真上手👏
今日は地元京都で。 西の聖地、笠置キャンプ場を通りすぎていますꉂ🤣𐤔 スルー through絶対に行かないぞ⛺
斧で割れなかったのでクサビでチャレンジ
なるほど、被災されている方の経験やお言葉は、こちらの学生さんのご質問にならび、大変勉強になります、ありがとうございます! 確かに、有事の際にキャンプスキルが本当に生かされるのかといえば、外で過ごしたという経験値だけで、実際に被災して普段生活していたもの全てが破壊される中で、精神がやられ生活が困窮して
18泊目2025/2/22から一泊 今回は愉快な仲間とソログル〜富士山もキレイに😊こんなにイイ天気☀️だったけど時折、小雪☃️が舞ってきました😨夜ゴハン🍚は坦々餃子鍋🍲〆はサッポロ一番塩とんこつラーメン🍜夜の冷え込みは今まで最高に冷えた🥶お空はキレイだったけど…1枚目の写真下の方に線上のが
管理人のヒヤリハット告白 BBQコンロでしっかり地面からの距離が取れていると油断していたところ、 コンロの隙間から炭がこぼれて地面に火をつけたことがあります😨
見晴らしオートサイトは2月までお試し期間とさせていただいていましたが、整備などの都合により3月末までお試し期間となりました😆 更に3月の平日はもっとお得にご利用できます🙌 在庫の数も増やせたのでぜひ、遊びにいらしてください😊
🔥火の用心🔥薪ストーブを芝に直置きした方のサイトから出火😱うちは各サイト消火器備え付けなので大きな被害にはなりませんでしたが、サイト半分を消火するのに2本消費😱最近、キャンプ場での火災が増えてますね💦 スキルの高い方こそ、危険性やギアの特性をしっかりと把握し、「やらない」判断ができていると
震災経験をしたキャンパーです。 被災時にキャンプが役にたつシーンといえば、特にメンタル面だと思います。 被災時は今まで積み上げてきたものが崩れてしまったり、今後への不安など、様々な不安定要素が重なり、気持ちも落ち込みます。そんな中で普段と違う住みにくい生活環境で生活するのはストレスが非常に大きくな
頑張ってください!