ミュートした投稿です。
なるほどですね! そう言う考え方もありですね! とても参考になりました アドバイスありがとうございます😊
夫婦キャンをメインでやってます。 初めはソロテントをコールマン、デュオ用はテンマクのサーカスTCで始めました。 あんまり安くても、聞いたことがないブランドは壊れそうなのでやめます。安いと言っても2万円とかはやっぱりしちゃうわけで、壊れたら嫌な思いしかないですから😭 ただ、そんな感じ(高すぎず、そ
もしかしたら、今年の予約がまだ始まっていないのかもしれないですね キャンプ場のコメントが「2024年」と言っているので… でも、今年の4/19って土曜日だから、2025年の書き間違いな気もするし… 多酉さんがおっしゃるように なっぷ に問い合わせした方がいいかもですね。
⛺️キャンプ記録⛺️20日以上ぶりの久々のキャンプに行ってきました!今回はTACO GLAMP キャンプ場⛺️都内から1時間40分ぐらいで行きやすい距離でした!正直ファミリーキャンプ、グループキャンプの人にはオススメのキャンプ場でした!良すぎて書ききれないぐらい最高ですw廃校になった小学校を改装して
芦見谷芸術の森で『キャンプ+舞台芸術』のお祭りを開催します♪ ▼【日程】2025年5月24日(土)開場11時・開演13時・終演16時頃 ▼【料金】一般2000円 学割1000円(身分証の提示が必要です) 小・中学生無料 ▼【キャンプサイト宿泊プラン】フェスだから3つのお
夫婦2人でキャンプで楽しんでる感じって、どんなイメージなんだろ?ってところからスタートすると、わりと間違いないルート辿れそうな気もしました。 「キャンプスタイル」とかでwebで検索して、なんとなくピンとくる好きなスタイルから情報集めて、いろんなスタイルのメリデメを分かってくるみたいな。 気になった
わかる〜、、みんなソワソワしてるでしょうね😱ww
難しいですねぇ。 高価な道具でも、自分の目指すスタイルに合わなければ意味が無いですし、逆もまた然りです。 特にテントなどはそうそう買い替えも難しいですから、 イメージするスタイルに沿ったものから予算に合うものを選ばれるのが、何より悔いのない買い物になるかと思います。 ある程度の品質を維持しつつ価
キャンプ場のことを好きになるって、最終的にはスタッフさんの要素大きいですよね。夜まわりがうるさくても、スタッフさんの雰囲気いいと、もう一度行ってみるかってなります。
自分もこのキャンプ場行ったことあります! ふもとっぱらよりも富士山近くてじつはめっちゃいいキャンプ場ですよね!