ミュートした投稿です。
同じく荷物多い方なので車乗入れは 重要ですね たまーにリヤカーなんか使うキャンプ場行きますが その時は最低装備です😆
見てると、長野県ってほんと色んなキャンプ場がありますよね~ 景観がどこも素敵で⋯ 憧れますね~😍
夏は標高が高いキャンプ場に行きがち⛰️⛺ やっぱり暑いところより涼を求めたいです🤣🧊
無事掲載されましたね〜 私も星空🌌見たい人なんで、その上でトイレとか炊事場綺麗だったら文句なしです🙆♀️ 関西方面でキャンプする機会があったらおぅちゃん家の行ったキャンプ場から選びたいと思います😁
アブに刺されたとは。大丈夫ですか?わたしも先週いったキャンプ場でアブが結構いました💦一応対策していったのにくるんですよね😅お大事にしてください。
最も重要視してるのは「静か」なキャンプ場。 オートサイト利用が多いですが区画に余裕(隣と離れてる)があるサイト、フリーサイトならキャンパーのマナーが良いキャンプ場。 ファミリーが多いキャンプ場、混んでてテントが露店化してる様なキャンプ場はどんなに高規格でも行かないです。 次は景観かな。 後は自宅から
ハチ高原キャンプ場いってきたけど、 帰りは晴れて、近くの棚田見れてよかった めっちゃ綺麗だった
最近 「明日は有給休暇とります。 よろしくね」と言うと 「ボッチキャンプ?」 「今回はどこのキャンプ場?」と 職場の人達に言われる😎 ある意味 キャンプ休暇ですね笑笑
白樺高原キャンプ場に行ってきました
白樺高原キャンプ場