ミュートした投稿です。
弟子(笑)は前向きなので帰りに雨用のワンタッチテントを購入👍 会議ではキャンプには色々な天気・シチュエーションの違いがある事を話しましたが、中々身のある会話で私的には「コイツとやるキャンプおもろい!」と思いました😁 次回は今回来れなかった弟子の友達来てくれる予定です。 前回は夏に「峡」でソロでした
僕はレトルトかカップ麺ばっかなので、キャンプでご飯作ろうっていう時点で、もうすごい頑張ってると思います!
こんなに高規格なのにその滞在時間とは太っ腹ですね😳 これは確かに人気あるのわかります
やる気ないキャンプを2泊3日決行のため、 いかに自炊の回数を減らそうか考え中(笑) 予定とすり合わせると、 1日目の昼、夜、2日目の朝、3日目の朝 だけの自炊になりそうで楽ができる!!! まだキャンプに慣れてなかった頃 なんとしてでも自炊しなくてはってがんばってた頃が 懐かしいです...。
八ヶ岳の麓⋯ 標高いくらなんですか~😱
キャンプって夜もワクワクしますよね。夜の245瀞WestCountryBaseを楽しんでいただくために場内を包み込むようにライトを配置しています。サニタリー棟迄、懐中電灯なんて不要! 是非、ご来場いただきご堪能下さいませ。
イベント情報2025年6月28日土曜日開催!隣接のシルバンズカフェにて富士桜高原麦酒27周年感謝祭が開催されます。シルバンズカフェ1階にある富士桜高原麦酒醸造所のビールを心ゆくまでお楽しみいただけます。 6/28(土)11:00~19:00(11:30から27周年ビール開栓式予定)料金:大
一軒家ですがベランダに布団干すような感じで干しました。向きを変えたり裏返しにしたりしました。 余裕がある時は 犬を飼っていた時に 貸し切りドッグランとして利用していた広場にテント張って乾かしました。 私はキャンプの時 雨率が高いです😭
久々キャンプ。いやマジで久々だな。薪ストーブは多分最終使用だと思います。けど予定にある最高標高キャンプだと無いと凍えそうなのでまだ出番ありそう。
春キャン いいね