ミュートした投稿です。
久しぶりに晴れキャンプですね! しかし、テントの主張がすごくてタープが小さく見えますね🤣 まったりソロキャンでデトックス。 良きです😁👍
へぇ~😲 さすがお師匠さん! これは小川張りなんですね。 大分大本のテントがはみ出しちゃってますが。勉強になります!ありがとうございます😊
キャンプ場の朝はまだ寒いので、朝焚き火って結構必要ですよね〜🙂
コメントありがとうございました😊 積載量は満載です(。-∀-)
小川張りですよ ⛺の形状でしにくいですが 方法としてはあってます タープの大きさ⛺の形状、大きさ 後ろのポールの高さ 諸々マッチすれば風には多少弱いですが 使いやすい張り方です
富士山が見えるあそこは、その次ですね〜(^.^) 次回は、瀬戸内海での島キャンプを予定してます😁
了解(*`艸´)ウシシシ あれれっ?👀 でも、MELさんは何処に~っ??👀👀
了解です、隊長!! 💃🕺💃🕺💃🕺🕺💃🕺💃🕺💃🕺 ↑ あ、左から七番目がhideさんで右から二番目はナッチ先輩ですからね、間違えないでくださいね😳 私↓ 🧘
DAISOで確か千円??くらいで買いましたよ~ ちっさいのに重い...ですが、ソロキャンプにはちょうどいい大きさです。あやりんさんもGETされたら、是非、キャンプ飯作って投稿してみてくださいね♡
こ、これ...😅小川張りの類いでしょうか? 阿波踊り張りか、頭隠して尻隠さず張りとズバリ名付けて頂けましたが...🙄 小川張りにしたら屋根の部分がもっと前へ出てしまうので、こういう変体的な過保護ってんのか、カンガルってんのかわからない発想に至りました😁