ミュートした投稿です。
こじろーさん そりゃー、地盤の固さを帳消しにする魅力を備えたキャンプ場で良かったですねぇ😉 また良いキャンプ場の良いコメントを期待してまーす😄
めちゃくちゃ良かったねですよ。 なんかこじろーさんが行った所に似てますねー。川があって岩がある。 息子さんとのキャンプいいですね〜 うちの息子は興味なしのようで‥
貸し農地はなさそうですねー。 なんとかテントは張れましたが地面との間に岩のせいでスキマが‥ 冬は冷気が辛そうです。 気に入ったのでまた行ってみたいと思います!
コメントありがとうございます😊 いろんな岩にいろんなスタイルで座りましたw コーヒー片手に座り、夕食片手に座り、 ランタンに座らせてみたりw 地盤なんかどーでもよくなる良いキャンプ場でしたよ😁
キャンプ場に到着。設営と薪割りも完了。 テント内で休んでいると、キャンプに来た実感がジワジワと湧いてきて、思わず涙ぐんでしまいました。皆さんのおかげもあって、こうして戻って来ることができました。ありがとうございます。 さて水でも汲んでくるか……と思ったら、ジャグが割れ
褒めて頂き光栄です。 独自に編み出したテクニックで、 その名も「積みっぱなし」といいますw
サンアメニティ北本キャンプフィールドに行ってきました♪ ディキャンとナイトを組み合わせ、入浴も利用しました! テントレンタルしても2人で総額2100円。 安過ぎる。。。 朝から焚き火も楽しんで、近くの自然観察公園を散策して帰ってきました。
羨ましい積み込みセンス🤩
今日から2泊3日で復帰キャンプです。積載テトリスも終えて、いざ出発。 途中「さかな食堂フレッシュきたの」さんで昼食。魚担々麺、うめうめ。魚屋さんでもあるので、ここで今夜の食材も購入しました。夜にまたキャンプ飯を投稿しようと思います。(失敗しなければ、ですが……) さぁ久しぶりの設
連休3泊目は雨に降られましたが、たまには雨の音を聴きながらのキャンプも良いもの☔️天気も回復したし、テント乾かして帰るかなー