ミュートした投稿です。
そうなんすね~ 教えて貰ったら、やっぱしやってみたくなっちゃて~😅 みきみき姐さんみたいに上手くは出来ないけど、ま~チャレンジする事に意味はあるかな~と思って~😆
冷凍できるとは ナイスなアイデア💡 生春巻き業務スーパーで 買ってチャレンジしよあかなぁって いつも観せていただきありがとう😊
憧れ地でのテン泊目指し、13kgのリュックを背負いオバサンの無謀なチャレンジ(笑)肩が死にそうになりながらも無事に到着🙌強風の中、テント設営し安心したのも束の間…振り向きざまに石に乗り上げ足首をギクッ⚡何とか歩けるけど、一晩中止まない強風と痛み💥帰りの不安でテンション⤵️⤵️⤵️翌朝は5時に撤収し、
これは美味そう😋 僕も来週久しぶりにチャレンジしてみようかな~🤔
考えてお作りになられるのが凄いですよ~☺️ 僕は新しい事へのチャレンジが苦手かもしれません😅
お返事ありがとうございます🙏 なるほど、お写真を見てもソロテント1つでちょうどよい感じですね。 ぎりぎり2張りいけるかなーと気になっていたのですが、 焚き火もするし、安全を考えるとテント周辺に余裕をもたせて設営しないといけないですよね☺️ 高校生の息子が母親と一緒のテントで寝る勇気を出してくれるのな
🛍️7月6日(日)11:00〜16:00フリマ&マルシェ + 1日こども店長体験・お子様が店長になってフリマにチャレンジ!・たまねぎ詰め放題、スタンプラリー、キッチンカーも登場🚚✨ 🎨7月13日(日)甲佐町アートプロジェクト・町全体がアートで彩られる1日。アート体験や作品展示を楽し
コメントありがとうございます😭 そうなんですよー おっしゃる通り設営後であれば、まだ良いんですけどねー。 わたしも釜陶器持って帰って来ちゃいましたー カミさんからは『どーすんの?これ』って言われちゃいましたが、なんか捨て難いんですよねー 再利用して、また釜飯を作るなんてさすがです👍 今度、家でチャ
ありがとうございます😊✨ やっぱり文章に携わる事をやっていらっしゃったんですね☺️❣️ はい、これからも投稿を楽しみにしていますね😉 男性が試行錯誤で外飯を作るって良いですね😊私なんかいつもクックパッド頼りで自分で考えて料理を作るっていうことがあまり無いので尊敬します😍✨ 自分の勘でチャレン
妙高戸隠連山国立公園と中部山岳国立公園という2つの国立公園に属する稀有な地域である小谷村で、親元を離れて子どもたちだけで力を合わせて様々なアクティビティにチャレンジするキッズサマーキャンプを雨飾高原キャンプ場で開催します!なんとColemanが特別協力として参加してくれ、遊びや体験を通じ「自然」に興