ミュートした投稿です。
こんにちは! ほうれん坊です! 小菅では台風を乗り切り、秋風を感じるようになりました😊 夜はかなり涼しくて半袖だと少し肌寒いくらいです! 日中も晴れていても暑苦しさを感じなくなりました😍 過ごしやすい秋の季節はキャンプ日和ですね🏕
さて秋キャンプに向けてキャンプ道具置場の整理でもするかと、ガサゴソと片付けていたら、空のガス缶がたくさん。明日ゴミ捨ての日なので急ぎガス抜きをして捨てようと思います。 いつもキャンプ場について、「ここ捨てられるやん」と気付き後悔しています。 家にたまっていくんだなーこれが
陽目(ひなため)の里は、九州のへそにあたる竹田市荻町陽目にあります。大分市へとつながる大野川の源流に位置しています。敷地内の陽目渓谷にある国の登録記念物「白水の滝」は、高さが38メートル。大きな岩壁の割れ目から、滝が糸のように幾筋も流れて岩肌が白く見えるほどです。初夏は新緑、秋は紅葉の名所として知ら
大分県豊後大野市犬飼町にあるスポーツ複合施設を併設するキャンプ場です。大野川一の景勝地「犬江釜峡」の河川空間を使った公園「リバーパーク犬飼」には、カヌー・サッカー場・テニスコート・遊具広場・BBQ広場・キャンプ場・ログハウスと各種施設充実しております。春は桜、夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色と、四季折
皆様こんにちは。かさとぴあスタッフの松下です。近頃秋のような気候になってきましたね。キャンプをするにはまだ少し暑いですが、これから楽しみやすくなる季節ですね。 さて、秋と言えばキノコがよく生えてきます。かさとぴあの芝生エリアにはシバフタケとホコリタケがチラホラ生えてきています。見た目が可愛
秋キャンプといえば 紅葉🍁にバッチリ遭遇出来るか? 場所と日時 考えますね
秋は紅葉を眺めながら。 冬は雪に打たれながら。
秋キャンプは一番焚火でぼーっと長時間できるのが最高!
秋キャンプの思い出としては、鳥の巣ロッジで焚火で焼きリンゴしたことだな。甘くて美味しかったー
さあ、そろそろ 秋キャンプ行くかーと みんなの前で言ったら 娘がいくーと言ってくれました。 よっしゃー探すか。 最近まで歯痛で死んでました💦元気になってきたので キャンプ行きたくなりました!!