ミュートした投稿です。
もくもくりんさん 確かに迷うシチュエーションですねぇ! 我が家のファミキャン歴の中でも数度同じ様な経験が有りました。でも、大抵の場合ある程度遠くまで行って居る事もあるし、天変地異とか台風等に起因する雨でない限り、雨は止むときが来るし、息と言うか、降り方にも強弱が有るので大抵のケースではテント設営し
ご回答ありがとうございます ワークマンのテント持ってはいるのですが中が狭くて持っていくのが悩むとこでした 次回からは雨予報の時はやはりナイロン、ポリエステルを選択します
初めてのキャンプ
初めてのキャンプ 今回は初めてのキャンプ🏕️子供たちは楽しみにしていましたが、私は緊張でソワソワ😆天気予報を毎日見ながら晴れることをひたすら願っていました。当日は天気に代わり最高のスタートとなりました。子供たちはキャンプ場で出会った子供たちとすぐに仲良くなりテントに帰ってくることなくずっと遊んでいました🌟そして翌朝に
取り敢えず様子見て 隙見て、タープ張りますね 確かにTC テントに雨は天敵 天気が心配な場合用に ポリエステルやナイロンのテントを 持ってるとキャンプの巾が 広がりますね
のんびり
のんびり 涼しい時期にゆっくり〜
ミーンミンミンミン🎵
ミーンミンミンミン🎵 天気も良い!木陰で涼しく!川で遊び!
早速の返信、ありがとうございます! テントの素材がTCという素材のテントで水を弾きにくいので水は天敵なのです!
雨の時
梅雨時期ではあるのですがキャンプ場に来たものの、テントを張るのか迷うくらいの雨の量だった場合、皆さんは思いきってテントを張りますか?それとも少し落ち着くまで待ちますか? 我が家は判断が難しいくらいの雨の量の場合、迷うのです!
雨の時 梅雨時期ではあるのですがキャンプ場に来たものの、テントを張るのか迷うくらいの雨の量だった場合、皆さんは思いきってテントを張りますか?それとも少し落ち着くまで待ちますか? 我が家は判断が難しいくらいの雨の量の場合、迷うのです!
2024.06.28〜06.29今年20回目、24泊目のキャンプ金曜に有休取れたので人が少なめの金土でのキャンプです🏕️雨予報でしたが設営時はちょうど雨が止んでラッキー😆設営後のお昼は安定の助六寿司🍣雨の中での焚き火はなんだか贅沢な時間だと思うのは私だけ⁉️焚き火ウインナーの後は晩御飯🍚キノコたっぷ
富士山を背景に従えて、サイコーのシチュエーションですねぇ! 寒かったでしょう? でも、煙突が見えるので薪ストーブ完備ですから、テント内は極楽上体ですか(笑。 行けるのが羨ましいですう。