ミュートした投稿です。
キンチョーになると、価格さがるかなぁ?😀 情報ありがとうございます😊
僕もここは初心者の頃に初めて行って⋯ 同じような状況が嫌になって、宿泊はしていませんね~😅 安くて近くていいんですが、頻繁に行けない身としては、聖地だとしても週末には足が遠のく場所ですね😅
気持ちのいいキャンプ場ですね~😍 これは心の洗濯も出来そうですね~☺️
hideさん、よく見たら僕の自撮り棒タイプの4脚でしたわ😅
住友園芸の商品は面白そうですね。 ……と思って調べたら、事業が金鳥に売却されて完全子会社になってるw これは来年あたり、金鳥ブランドで同系の商品が出るかも?
関西のキャンプ場の呪物に爆笑しました🤣 まさに、ですね。 昨日は向かいのパリピが夜中の2時まで焚き火トークしてました。 設営できなくて帰るパターンもあるんですね! そういや昨日17時過ぎてからも続々と車が増えてたんですが、ああいう人達ってタダでやってるってことなんですかね? しかし今日も向かいは
多々羅大橋キャンプ場
多々羅大橋キャンプ場 春4月に多々羅大橋キャンプ場を起点にしまなみ海道サイクリングを楽しみました。
こんにちは、キャンプ歴6年の親爺です。 山登りのバリエーションとして始めたキャンプでしたが、年を重ねるうちに、山からは離れてサイクリング&キャンプを楽しむようになりました。 ソロキャンが中心ですが、時々ソログルも楽しんでます。 地元の神奈川を中心に時々遠くまで足をのばしています。 最近のお気に入りは
わぉ🧂調べてみます🤭
私の対策は、インナーテント以外だと、 ①蚊取り線香(香りが気になるので、入り口を開けたり、主に外ですが。。) ②テント内だと、キンチョーの蚊取りマットをぶら下げてます。(重量感と無骨さが好き❤️) ③効果ありそうだけど、、コスパがどうかなぁっと、手が出せてないのが、住友園芸のヤツですね。