ミュートした投稿です。
自然の恵みや農業そのものを身近に感じてもらう体験イベント🌱☀️🌧️🥕ウシヒロひだまり野菜でスープをつくろう!🥕5/31(土) 14:00-15:00 野菜の作りや育ちを学びながら干し野菜を作ろう!「いつも食べている野菜たちは、植物としてのどの部分を食べているのだろう?」「種を植えてから収穫
石川4日間の旅へ行ってきました。 今回は、ドライブ、能登、海、釣り、キャンプ、温泉、写真・動画撮影、植物、美術館、あと絶対忘れちゃいけないのが8番らーめん!(笑) 今回なんとしても海釣りデビューを能登ですると決めていたので、能登島の海づりセンターへ行ってきました。 ボウ
✨キャンプ場 バンガローをご紹介✨ 今回の動画では、バンガローエリア全体をご紹介❗️ バンガローは けやき•もみじ•さくら•つつじ の4エリアに分かれております♪ それぞれのエリアには名前にちなんだ植物があり、違っ
最近、仕事でせっせと庭いじりしてます。 (決して遊びじゃないぞw) 冬越ししたジャーマン・カモミールや宿根アマが咲いて、 ようやくガーデンっぽくなってきました。 家に帰ってきても家の庭いじりがしたくなって、 バラのトゲで出血騒ぎになったり 土が泥だらけになっても土や植物に触れていたいんです。 静
初めてみた植物です。ゼンマイ科、かわいい形^_^キャンプっていろんなお楽しみありますね。
昆虫博士が居たら、その謎の虫の解明出来たでしょうが、歩いて来られる虫は追い払えますが、飛んでくるのはどーもね😅 話は変わりますが、私自分の愛猫亡くしてから、虫、植物等自分で○せなくなりました💦命あるもの尊いなと。 なので、追い払うことにしましたよ~😆
✿春のやまもりネイチャーガイド開催のお知らせ✿ 里山の自然をガイドと一緒に周るツアー!参加すればあなたも里山博士になれるかも?!やまもりサーキットの毎年春の恒例イベント!ネイチャーガイドを今年も開催します!キャンプ場の周辺に広がる豊かな里山環境には、沢山の植物が生息しています。食べて美味し
オイルも凍る気温って😳 どうなるんだろぅ😱植物オイルは微量でも水分があるんでしょうね
皆様こんにちは!かさとぴあスタッフの杉山です。10月に入りやっと涼しくなり始め秋も近づいてきたと実感できるようになりました。ただまだ木々は紅葉🍁とまではいかず緑緑しています。そんな中でいち早く秋の訪れを教えてくれるのが彼岸花です。彼岸花は球根植物で欧米ではリコリスとも言われています。その鮮やかな赤い
皆様こんにちは!かさとぴあスタッフの杉山です!まだまだ残暑が続く今日この頃、かさとぴあではおもしろい植物が見頃をむかえています。それが鳳仙花です。鳳仙花の花は白や赤、紫など様々な色鮮やかな花を咲かせて見た目にも美しいですが、この植物のおもしろいトコロはその種です。鳳仙花が咲いた後には緑色の壷型の実が