長野白樺湖「焚き火ハット」さん通年営業でオフシーズンは持ち込みテントでのキャンプが可能、シーズン中は常設のテント。今朝は-16℃オーバーでした、雪中やるなら是非とも。買い出しポイントは片道30分以内に全て有り。行くにはスタッドレスタイヤ、念の為のチェーンは必須です。
間違いなく美味しい味🤤 焚き火🔥もいいですねー 長野は大雪で、焚き火🔥に混ぜて欲しいくらいです❗️ 楽しまれておられるご様子😆 見てて、こちらも楽しくなります♪
ここまで吹き抜けてると 今日の天気だと 風は仕方ないですねー 焚き火出来なくても 薪ストーブイン裏山鹿! ┗┻━( ・`ω・´)┻┛
風が強くて焚き火できないと残念ですね。 私も雪と強風ですることなくて、お篭りして映画見てました。hideはさんは今回も薪ストーブですよね😊火を扱えて羨ますぃ🔥
焚き火…残念でしたね😢 しかしそれ以上の絶景が目の前に広がってるのは最高の贅沢キャンプですね☺️⛺
そこらへん(笑) うちの周りは 焚き火出来る そこらへんないなぁ( ̄▽ ̄;)
焚き火するのもよし、それはそれで良い体験が出来ると思います。 雪のふる季節を無視したくないですからね😊 まぁ、一度くらいはやってみてはいかがでしょうか🤗私は少し強くなれましたよ🤭
あのキャンプ場にも 負けず劣らず風が強くて焚き火は断念😥明日は風 弱くなってくれないかなぁ
焚き火調理です。この前テレビで見たまんまですが、厚揚げがたこ焼きみたいで美味しいし、ヘルシー😊酒のツマミにピッタリでした!日本酒も炭酸で割ると飲みやすく美味しいので良くやります👍仕事の疲れも簡単な料理(キャンプ飯)で癒やされる。とても贅沢な趣味と感じました😊
いいですね~リモきゃんしましょうね(笑) ちなみに今焚き火やってます🎵 昨日のできなかったのでそこら辺でリベンジの焚き火ですよ🤭