風が強くて焚き火ができません...もう少し待つか...
ンついておりますので気を取り直して、 前任の た から 焚き火
そもそも有料キャンプ場でも 人のサイトの前で親子がサッカーボール蹴ってたり、 日付が変わっても焚き火しながらデカい声でしゃべってる人もいますしね(全部実話) 今度はいいキャンプ場見つかるといいですね!
焚き火が出来なかったと、hideさん仰っていましたね。私、去年キャンプ始めた頃は風が吹いてもリフレクターやっとけば焚き火は出来るものと思っていましたが、こちらの投稿を見させてもらって(やってはいけないんだ)と教わりました。なので風速4メートルを境に焚き火は諦めることにしました😊 キャンプなしの週はな
キャンプの予定がないとついついこのサイトへのアクセスも疎かになりがち😅 そろそろまた焚き火で焼き鳥焼きたくなってきました💦
3月1日から1泊してきました。 静かでのんびり焚き火出来て良かったです。 トイレも綺麗で良きまた行きます。
hideさんがキャンプされるときだいたい晴れてる😊いいなぁ景色もよくて最高でしたね😉 しかしロダンの焚き火台底上げして使うのですね😳地面に優しい気がして私好きです✨
焚き火されていくらリフレクター張ってたとしても風が左から吹いてきてテントに火の粉が舞ったらどうしてくれるんだって話ですよね😣 anaさんが女性なら言いづらいとは思いますが、カップルの女性の方にそれとなく「近いんで火の粉がとんだ場合穴が空くので、こっち向きで焚き火は勘弁して頂きたいのですが」とハッキリ
普通のデカイ、リフレクターにしました😅 薄くてコンパクトなので。 焚き火用と幕内のストーブ用の二枚持ち込みます😵💨
やっぱり焚き火は最高!この前から動けない…