ミュートした投稿です。
でたー Erinanatchさん。 うーキャンプ後の温泉は、外せない私にとって魅力的🎯 ゾーンにどばっときちゃいました。 あっわたしと同じテンマク⛺️なかまーーーです。 サイコー🤗
海と温泉♨️
海と温泉♨️ 温泉風呂♨️があるのが嬉しい☺️お風呂の種類がいくつかあるのですが、ドライヤー使いたかったので我が家は家族風呂一択でした。 海が見えるサイトは4サイトくらいしかないのですが、城跡の小高い山の上にあるキャンプ場でお風呂は下の方にあるので、お風呂に行く時に海を見ることができます。 普段山梨キャンプで山の
グラススキー とにかく遊びが忙しいキャンプ場!とっても楽しめるファミリーキャンプ場でした。グラススキーは大人も楽しめました!
温泉後に見た朝方のお月さまです。小さいけど😩
ここのウリは富士山と夜景なので、悪天候だと温泉行かない人はほとんど良さを感じないのが残念ですよね😢 天気のいい日にリベンジできるといいですね😃
富士山が見えるキャンプ場 場所によりますが… 本館にトイレと温泉がありますただし 本館までサイトから2、3分歩きます洗い場は近かったですよ標高1,000メートル 寒かったー薪ストーブ持っていって良かった139号線沿いの為 車やバイク トラックの音など気になるかもです
有名すぎるキャンプ場
有名すぎるキャンプ場 温泉があるのもいいです
温泉に行ったりライトを点灯した夜の展示車両を撮影したり、いつもと違うキャンプを楽しめました。
コメ、ありがとうございます 駐車場は空きを探すのが大変かもです、 地元のお年寄り比率は多めの感じです、温泉利用も多めですね。
これは 行ってみたい❗ あそこの道の駅 スゴい混んでますよね 温泉が人気なのかな?