ミュートした投稿です。
ゆせんの里私も先日行きました。温泉が隣接していてお湯も出るしウォシュレットだし少々高めですがまた行きたいキャンプ場です。移動距離も1時間少しなので近いのも重要ですね!
温泉は元々好きで、特に硫黄系のクサクサが大好きです😍 なので、岐阜県の奥飛騨温泉郷はよく行きます♨️ 私もgou...さんみたいにベテラン目指してこれからもキャンプライフ楽しもうと思ってますので、これからも温かいコメント待ってます📝
温泉プラス、いいですね♨️ 最高じゃないですか‼️
温泉プラスで行きたくて計画中です⛺️
温泉入り放題最高ですね!♨
2024 年11月30日(土)は温泉が近くにあったのに 混雑しており入らず帰宅この時期はおでんと日本酒はが最高です
自分も行ってみたい所ありますが荷物背負って片道4時間。焚き火はダメだけど温泉に入れるそうです。 ガッツリ雪が降る前に行きたいなぁ〜。
♨️に入りたくて、フリーパスオプションをつけました。景色よし、温泉も短時間でも温まれ入り放題だったので寒さもあまり感じませんでした。もっと滞在していたかったぁ。(今回は、2泊3日)今シーズンは、今月まで?みたいなので来シーズンも温泉キャンプを満喫したいです!
朽木オートキャンプ場に行ってきました!サイトや設備はとても綺麗で素敵なキャンプ場でした。雨と風で焚き火はできませんでしたが素敵な時間を過ごしましたよ!午前中は高島の泉で釣りをしてお風呂はてんくう温泉♨️サウナもありとても良い温泉でした!
温泉(21時まで営業・12月以降は20時までの営業)もあるので芯から温まれます。 キャンプサイトは7カ所で隣り合って狭いのですが、空いていれば問題はありませんでした。 川の音を聴きながら、小さいながらも焚き火を囲んでマッタリと過ごすことができて良かったと思います。 使用料も安いので空いている時期を狙