はじめましてよーさん。 素敵なところですね。 うさちゃんが要所要所に出てきてる🤭 9泊目ってすごいですね❗ 連泊するならお風呂必須。キャンプ場に天然温泉が隣接しているなんて願ったり叶ったりの場所ですね。私も体験してみたいです🤗
9泊目:姥湯温泉の断崖絶壁を超えて
9泊目:姥湯温泉の断崖絶壁を超えて温泉オートキャンプ場 は、綺麗な最新設備と自然が、とてもバランスして快適な場所だった🤩🌱 断崖絶壁の道を行く姥湯温泉を後にして、どこに泊まろうと検討の結果、一番近い場所を選んだ。と言っても車で1時間弱なのは、良い意味でどちらも山奥にあるなら⛰️楽天の電波が3〜4本立ったのも驚きwフリーサイトA2を利
8泊目:佐渡ヶ島一歩手前で初めての焚き火体験
8泊目:佐渡ヶ島一歩手前で初めての焚き火体験温泉巡りを始めた我々はラジウム温泉である「村杉温泉 共同浴場 薬師の湯」を経由しつつ新潟へ初めての焚き火、焚き火飯道の駅で買った舞茸、トビタケ入りスープ 佐渡ヶ島に渡りたい欲求を抑えつつ対岸に見えるその姿を見つつのキャンプであった。 標高: 7m
7泊目:静まった山は朝日と共に動き出す
7泊目:静まった山は朝日と共に動き出す温泉に行き始めた所から始まるしかし、ホテルなどは人や人以外の気配が辛くそんな時にたどりついたキャンプ人生初の体験に夫婦共に多くの気付きや癒しを得た キャンプに乾杯! 標高: 1145m
2泊目:安定の休暇村、予約変更でオートキャンプ場へシフト
2泊目:安定の休暇村、予約変更でオートキャンプ場へシフトここはホテルで温泉入るんだけど二種のお湯が凄かった。電源付きサイトは広くて快適最初は電源無しにしようと思ったけど人口密度高くて変更当日予約が15時まで取れるのもアリガタイ 標高: 698.8m
1泊目:人生初キャンプは夫婦完ソロから👽🪖⛰️
1泊目:人生初キャンプは夫婦完ソロから👽🪖⛰️温泉♨️で骨休めをする為にホテルやペンションに泊まったものの、感覚鋭敏で建物や人など色んな気配が耐えられず『これはキャンプしかない!』とスタートしました😁 2024/8/8に一泊したのですが、スピリチュアルの世界ではライオンズゲート言ってエネルギーが強い日👽🌱 山の気配も木々の気配も最高でした。夜は
旅の立ち寄り温泉的な感じなのでキレイでした。内湯1、露天1の小規模温泉ですが峠の途中に在るので地元民も少なく公衆浴場みたいな感じでは無かったです。
キャンプって意外と体が疲れるから… 温泉で回復できるってすごい贅沢ですよね!! いいなー!温泉!!!
やっぱ天然温泉最高〜
やっぱ天然温泉最高〜観光施設に天然温泉とカフェが在る。宿泊キャンプを利用すると入浴券付( 1回)。元々施設の公園?をキャンプ場として開放した場所。全区画サイトで車両乗り入れ可能。
温泉に行った方がいいです!確か大人・子どもに関係なく1人¥300(未就学児は無料)だったと思います! ロケーションは最高なんですけどねw