初キャンプを始めた場所、RECAMP 養老さんへ行ってきました。 養老いい場所ですよね。アクセスがいいし、景色がいいし、とにかく肉が安くてうまい(笑) あんなにアタフタやっていた設営も撤収もどんどん効率よく行えるようになり、 ポータブル電源を使って、GoProのナイトラプスを一晩撮影するようになり、
キャンプを始めてみたい方対象に【春から始めるファミリーキャンプ】を開催しました。 テントの設営から炭での火のおこし方、BBQのやり方だけでなく、竹スプーン作り・親子で自然観察やナイトウォーク・ロープワークを使った写真たて作り。さらに大人は原体験の必要性の講座など盛りだくさんのプログラム♪ テントは
【2024年4月度】#なっぷNOW月間アワード表彰
【2024年4月度】#なっぷNOW月間アワード表彰#なっぷNOW「#なっぷNOW月間アワード」初表彰! 日々#なっぷNOWをご利用いただいている方々に感謝の気持ち込めて、月に一度、#なっぷNOWユーザーの方々を表彰することとなりました。初回は、2024年4月にご利用いただいた方々を対象に3つのアワードをご用意。各1名ずつ受賞者を表彰させていただき
こんにちは空気の森キャンプ場です 昨日は、日曜日なのに…☂雨 そんな中でもご来場いただきましたお客様ありがとうございました 本日は、空気の森キャンプ場の周辺観光イベントのご案内 空気の森キャンプ場から車で10分ほどの距離にある\国宝 富貴寺/現存する九州最古の木造建築物で、国宝の大堂は、平等院鳳凰堂
5月10日から1泊2日で、荘川町の御母衣湖キャンプ場に行きました。今回は、自作カーゴトレーラーの、初使用でちょっと心配😟でしたが、とても快調でした😄。夜は、街中とは違いこんなに星⭐️が沢山見えるのかと、感動🥺しました。朝は結構寒くて自作薪ストーブ兼焚き火台が🔥大活躍でした。帰りには、分水嶺に寄り帰宅
新しいテント
新しいテントお気に入りだったテントが爆風でビリビリに…新しいテントを初張り、お気に入りになりました!
初キャンプ
初キャンプ初キャンプでテント立て出来るか心配でしたがどうにか出来ました♪ご飯は炊いて行き焼きおにぎりに。トマトときゅうりとアボカドサラダとステーキで夕飯は食べました!
いやぁ、初キャンプおめでとうございま~す!懐かしい兵式飯盒でこれだけ素晴らしい銀シャリが炊ければ、もうキャンプは大成功!!だと思います。コッヘルや流行りのメスティンでないのがスゴーク良いと思いますねぇ。今後もどんどん腕を上げてキャンプを楽しんでくださいね。
2024初キャンプ
2024初キャンプ初キャンプ!の前に、近隣で釣りをして食材確保🐟…のはずが、極小豆アジ&サバが5匹ほどしか釣れず😂これは食べられない(物理)😂 とりあえず時間なのでキャンプ場へ移動してチェックインしましたスタッフの方は皆さんとても気持ちよく対応して下さいました😊今回は区画サイト(C-5)を利用しましたが、ロケーション
初キャンプは名川チェリリン村のツリーハウス