ミュートした投稿です。
ランタンを前室でツケッパで寝たので(空気流通有り)、余計に結露したものかと😅 でも、おかげで本体内部も暖かく寝られました。古い思い出です😉 ではパートⅡを拝見に😊
ランタン 1泊 1,000円Coleman / バッテリーガードLED ランタン明るさ:High 1000ルーメン / Medium 250ルーメン / Low 75ルーメン、Flashing点滅機能サイズ:本体:約φ11.0cm×21.5(h)cm殺虫ランタン 1泊 800円富士見産業 / モスキ
私もランタンのアイコンに変わっていたので 「ん?何のイベントでゲットした??」って思ってました😆 まだ私としては、経験も少なくスキルアップしてないのにランクが上がるのは否めないです。
加圧用のピストンらしき物が見えますが、ガソリンランタンですかね?
お二人ならあっという間にプラチナランタンになりますよ😊
ランタンリセットなん? 新年度だから? えっ?w エイプリルフールだよね?
【解答発表】第3回NOWなクイズ「100年以上続くアウトドアブランドはどれ?」
【解答発表】第3回NOWなクイズ「100年以上続くアウトドアブランドはどれ?」 ランタンを発明したのが1914年のこと。ヒントがバナー(画像)に合ったことに、みなさんお気づきでしたでしょうか。イラストの人が手に持っているランタン、コールマンのロゴに似ていませんか?気づいていただけた方がいらっしゃったら嬉しいです。ほかの選択肢にあった、選択肢1のモンベルは1975年、3のパタゴニ
ランタンがポイントのバッチに👍せめてシルバーバッチ頂けるようにキャンプ🏕️行ったり皆さまに👍やコメントがんばります🙌🏻 ̖́-スタッフの方が軽食をご用意していただきおしゃれな食べ物が並び感動🥺小さいカップで一つ一つが美味しそう🤤な、な、なんと!なっぷさんのシェラカップをプレゼント頂きました🎁めちゃ
ランタンフック、太い物は支柱に使えたりします👍 設営終わって、巻割ってから昼ごはんも定番「花おこし」で定食🍚ここの「松阪牛カレー南蛮」と「チキン南蛮定食」は鉄板ですね〜😋今日は「花おこし定食」キャンプに行く時には設営や休息に時間を使いたいのでお昼ゴハンはいつもこんな感じ🙂 桜見な
ランタンの灯り、静かで満ち足りた夜。隣の人を気にせず過ごすキャンプ。「これくらいでちょうどいいんだ…」いつもと少し違う場所でいつもの大切さを知る。足るを知るってこういう事なのかもしれない… 。明日はどこに行こう。