ナイフは万能なので秋にキャンプへ行った際、ハロウィン祭りでカボチャのランタン作りに参加し、キャンプナイフ1本でランタンを作りました。 (その時の写真がどっかにあるはずなんだけど・・・) キャンプでゆったりした時間を作って、ナイフを使って物作りするのも、贅沢な過ごし方だと思います。
ナイフは、薪割りや火起こしの準備に大活躍です。特にバトニングをする際に、ナイフの刃がしっかりと木に食い込み、スムーズに割れる感覚は、アウトドアの醍醐味の一つです。さらに、手にフィットし、長時間の作業でも疲れにくいのが魅力です。これからのキャンプシーズンに向けて、最高のナイフを手に入れて、自然の中での
今のナイフが切れなくて上手にフェザースティックが出来ないんですー
キャンプ場内の川で釣った魚をこのナイフで捌いて刺し身にして食べたい! 焚き火の準備にも使えるから、焚き火で塩焼きも美味しそう(´﹃`)
枝を使って、簡単なカトラリー製作。フォーク、ナイフ、フライ返しくらいは作りたい!
料理ナイフとして
20年以上連れ添った相棒のナイフと一緒にバトニング、フェザースティックづくり、火起こし、全部これ1本でやってみたいです。竹とんぼもこれで作ってみたいです。
キャンプにおいての火起こしは、楽しみの一つです。 特別なナイフで仕上げたフェザースティックで調理な焚き火をやりたいですね。
フェザースティック作りが上手く出来た事が無いので、このナイフで上手に作りたい。
全部してみたいですね。 ナイフを使うキャンプでやること全部!!