テントとタープを接続しています。二番目の写真まではワンポールテントとタープの接続ですが、自立型やワンタッチ等にはポールをテント脇に立てて、過保護張りか何かでも対処できます😉 YouTubeで小川張りとかタープアレンジで検索してみてください、動画だと解りやすく見れますよ~👍️
テントとテントの間を繋ぐループとはどういうことでしょうか?初心者で申し訳ないですがイメージがわきません😅教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。 ちなみに区画のサイズが、9メートル四方です。
テントとテントの間をつなぐループがあればヘキサタープは先端につないでテント間のスペースを共有リビングスペースに出きるし、撤収時も、雨日差しを避けながら荷物をまとめられます。 もしよかったら、ご参考までに😊
袋に入らないのはあるあるです! 寝袋にしかり、テントにしかり... 圧縮して袋詰めにされてたら、使ったあと直せないじゃん!って方が沢山いますね🥲 私は小物ギヤが元の袋に入らなくなったら、代わりの袋を探しにDAISOへ走りますょ(苦笑)🏃♀️💦==333
初めましてロンリーチャップリンさん😊 コメントありがとうございます! チャップリンさんもG-MOONお使いですか✨広くて風通し良くて良いテントですよね。この季節が一番狙い目ですね、お互いにキャンプ楽しみましょう🎵
はじめましてロンリーチャップリンと申します。 私もトゥーマウントのテント⛺️を愛用しております。 この季節は暑くもない寒くもない虫もほとんどおらず最高の気候ですね。 キャンプ楽しみましょうね😊
早速ありがとうございました。 タープを張り、そのタープ下に雨に濡れないようにテントを設営しようかと考えてます。 5メートルのサイズということですね。 設営場所の区画が9メートル9メートルの場所で😅 色々考えてみます。 ありがとうございました^_^
満開な桜とテント、最高な絵ですね〜〜〜🌸 からの団子🍡 かんぺき!🐶
2人使用のタープのサイズ
テントをタープに二つ(ソロ用一つと2人用テント一つ) をおく方が雨降ってきた時のためにいいのかなと考えたり。 どれくらいのサイズだと思われますか? アドバイスよろしくお願いします。
2人使用のタープのサイズテントをタープに二つ(ソロ用一つと2人用テント一つ) をおく方が雨降ってきた時のためにいいのかなと考えたり。 どれくらいのサイズだと思われますか? アドバイスよろしくお願いします。
かんとくたんもおそろどうですか?😆 天窓ついて、広くていいですよ✨ 九州お茶会用のテントは用意しました🤭 いつでもどうぞ😆👍️ 長野はまだ、寒そうですね、桜はもう少し先かな?? 私は今。、フフフフ🤭