2つ目検討しています。 nature tonesのランタンスタンドがほしい。 テント次第でスタンドを変えてみようかなと思います。
春の風が強すぎてしっかり外ロープを全て張ったので安心だった件
春の風が強すぎてしっかり外ロープを全て張ったので安心だった件テントの写真ですが、この時はかなり風が強く、遠くではテント自体が風で舞い上がっており、とんでもない事になっていました。我が家も設営時に徐々に風が強くなり初めて危険を感じたので焦って外ロープを全て張りペグを高速で打ち込みました。あー春は風が怖い。気を付けないと勉強になりました。あー怖
テント乾かして帰れるはず!管理人さんありがとう!
テントを飾り付けてみました。電池は別ですけど、2つで330円でした。万国旗はダイソーアプリで探して在庫のある店に行ったけど、見つからないので店員に聞いたらないと言われた。アプリでこの店にあるとなってるんですけどと、尋ねたところよく探してくれてありました。アプリすごいね。
テントサウナイベント!「第1回サカナ&サウナ ~釣って・さばいて・ととのって~」を開催! 名前通り、リバーベース塩瀬の管理釣り場(釣り堀)で釣りをして、釣った魚をお客様皆さんにさばいてもらい、すぐに塩焼きに!!そう!それがサウナ飯に!!鱒茶漬けもご用意させて頂き、最高の塩分チャージになりました♪ リ
テントの中から桜は最高でした! キャンプは四季折々の楽しみ方ができるので楽しいですね♪
テント内から桜がみられるなんて!!最高ですね☺ 季節ならではを満喫されているのも素敵です!
テントを設営し、テントの中からも桜が観れるという贅沢なキャンプになりました。 キャンプ場自体は標高の高いところ静かなところにありますが、スーパーや温泉など車で10分ほどで行けるので便利! また来年も桜のシーズンに行かせていただきますね!!
はじめてのソロキャン
はじめてのソロキャンバック2つに思いのままキャンプ道具を詰め、夢だったソロキャン。テントの設営、焚き火、お昼ご飯の準備。どれも忘れられない思い出になりました。 昭和の森フォレストビレッジさんありがとうございました!
マイキャンプ場にて友人のレンコンテントを試し張り。寝るなら限界4人、道具持ち込んでわちゃわちゃするなら3人ってトコでしょうか?ベンチレーターが多くていいですね👍後、入口が上まで開けられるので立ったまま出入り出来るのも◎