コーヒーを一杯飲む位しかゆっくり出来る時間はありません。 最近はその時間さえも翌日の撤収のことを考えてしまい、飲み終わったらすぐ撤収できる物を片付ける感じになっています。 ただ、それでもキャンプ嫌にならないんですよね。 またキャンプしたいと思えるので不思議です🤔
お気に入りの可愛い素敵なキャンプ場🏕️中に入ると、都心からの近さも忘れてしまいます〜薪使い放題メニューがありがたい! 併設されてるカフェのコーヒーも美味しいです☕️
🏕️自己紹介🏕️ とっとです。キャンプ歴4年目メインはソロキャンプですが、夫婦キャンプも毎年行っています。頻度は月1を目指しています😊コーヒーとウイスキーも好きです☕️🥃 よろしくお願い致します(^^)
コーヒーやお酒を嗜むのが基本スタイルです。 アクティビティとしては最近はSUPやカヌー、トレッキングもします。海沿いにいく時はサーフィンも。 皆さんとはキャンプだけでなく+アクティビティについても話していけたらいいなと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
冬キャンプは寒くて寒くてコテージに。とりあえずカルテット観ながらカレー。ルーまで溶かし、コーヒー(インスタントでも可)を入れればそこそこ煮込んだ味になる。来る途中のスーパーで買ったしいたけと万願寺とうがらしも焼けばすぐ食べられるクイックメニュー。
PickUp#003 | 日本の伝統残る地域でキャンプ&観光を楽しもう!「松江市宍道ふるさと森林公園」
PickUp#003 | 日本の伝統残る地域でキャンプ&観光を楽しもう!「松江市宍道ふるさと森林公園」コーヒーを販売しているので、景色を楽しみながらほっと一息してみては? 子どもが楽しめるちびっこ広場 子どもの遊び場まで網羅しているのは、お子さんがいるファミリーには嬉しい設備ではないでしょうか。屋外にはローラー滑り台や屋内にはトランポリンがあったりと、レパートリーもありますよ。【キャンプ場概要】※2
我が家がキャンプギアでよく普段使いしているのが、イエティのマグ。これってかなり保温力抜群なので朝のコーヒーやお酒などずっと美味しく飲む事ができます。買って良かった!
朝に日の出を見ながら飲むコーヒーは正義☕ ぼーっとしながらただただ、日が昇るのを見るのが好きです。
日の出る海にグッドモーニング
日の出る海にグッドモーニング太平洋を眼下に臨む茨城のファームリゾートの特等席で日の出を見ながらお気に入りのブラスドリッパーとチタンマグで珈琲一杯。朝から至福のひととき。 2023年5月に子どものサッカー遠征に便乗してキャンプした時の一枚です。