オートサイト前のビオトープでは、季節によっていろいろな生物が生活しています!付近を流れる小川や滝の下流では、さらに自然と接する機会が多いこと間違いなし★ 夜間も道中はライトアップされいるので、日が落ちるのが早くなってもご安心を( *´艸`)
ダイアモンド富士 ここ数年、田貫湖キャンプ場にお世話になってます。昨晩は雨が降って大変でしたが、この景色を見ると、また次回も来ようって思います。皆さんも是非!
★キャンプ場クイズイベント★【CAMP BINGO】と【Mr.Rからの挑戦状~隠されたキャンプ場の秘宝~】まだまだ開催中! 先日は親御さんチームvs子どもチームで、どちらが早くクリアできるか競っていました笑景品のお菓子やおもちゃがなくなるまで継続中!
土肥オートキャンプ場の紹介動画です。
キャンピングトレーラーで2泊しました。 キャンプ場は綺麗です。シャワーは使い放題がこの時期海水浴目当てなので良きです。トイレは1つで男女別ですが、規模的にもう1か所あればさらにいいですね~ キャンプ場の人が掃除などしてて良いです。 猛暑なのでテントの人達は車で冷房を浴びてました。 私達はエアコン全開
大人も子ども一緒に川遊び! 涼しいエアコン付きバンガローもいいですが、その目の前は自然の小川が流れており、水遊びが手軽に楽しめます! サワガニ釣りや水鉄砲ではしゃぐお子様たちはいつも元気ですね!
初めて訪問しましたがスタッフの皆さんがとても親切で素敵な3日間を過ごしました。2家族大人5名でお世話になり1サイトへ車2台、テント2張り、タープ1張りでも余裕で設営出来ました、コテージも立派でまた機会があったらお邪魔したいと思います。
トイレに起きたらきれいだったのでキャンプサイトからの夜の富士山画像はスマホなので綺麗じゃないけど
Ξ オートサイトの昼夜景色のご紹介 Ξ 昼間はちょっと曇り空でしたが、隙間から見える太陽のおかげで、荘厳に感じる1枚。夜は炊事場とWCへの道を短冊照明が照らしているので、足元も安心です。 オートサイト⁽110㎡⁾とグループオートサイト⁽300㎡では、1サイト内の上限人内でした
お子様と一緒に楽しめるイベントを場内で開催中‼️全てキャンプ場内だけで完結します😼 謎が解けたらお菓子やオモチャの景品有り🎃🤖参加希望の方は受付スタッフまで💁♀️