過去ポスト🏕️昨年の初夏、新緑の美しさと毛虫の地雷にビビリながら楽しんだ良い思い出😆美しい新緑の為の野焼きが延焼したとのニュースにショック⤵️大分県もキャンプ場で焚き火からの火事が続いて発生するなど、キャンパーも本当に気をつけないといけないなぁ…と痛感する今日この頃です😓
『お花見キャンプのすゝめ』 春です! 春といえば、、桜ですね!🌸 寒波の影響で、ヒジョーに寒かった冬がようやく終わり温かい日が増えてきましたね♪そんな寒い冬を乗り越えて、春を感じたくてウズウズしているキャンパーの皆様!今年のお花見キャンプの予定はお決まりでしょうか??志高湖では、国立公園な
阿蘇五岳(阿蘇の涅槃像)高岳 阿蘇五岳は、火山活動の繰り返しで誕生したカルデラの中にあります。北外輪山から見ると、お釈迦様が仰向けに寝ている姿に見えることから、「阿蘇の涅槃像」とも呼ばれています。 高岳は阿蘇五岳の最高峰で、標高は1,592mです。この場所で標高差800mですが
ありがとうございます。 ここは、熊本の黒川温泉近くにある キャンプ場で、場内に 源泉掛け流しの温泉があります。 また、阿蘇山が近く、阿蘇の赤牛が 有名で、美味しいですよ。 是非、九州、熊本へ
【お知らせ】 電気設備改修工事による志高湖完全閉鎖のお知らせです。下記の期間は、キャンプ利用だけでなく、徒歩での立ち寄り及び車輌での駐車場への進入もできません。 ・2/5~2/6 ・2/18~20 ご不便をおかけ致しますが、安全の為の措置ですので、何卒ご理解ご協力の程宜しくお願い致します。
本日は積雪した志高湖のご紹介です!この日は夜中の冷え込みが-5℃🥶場内一面積雪しました。風があったので湖は凍りませんでしたがビオトープの池と水路は端から端までビッシリと氷が張りました!雲がかかっていて、残念ながら由布岳は見えませんでしたが、、、明日明後日も冷え込みが予想され別府、湯布院両方ともに路面
【🍁Park Use & Service】本日は志高湖の紅葉の紹介です!ここ数年秋がないと言われていますが志高湖では綺麗な紅葉を見る事ができます! 夏の天候によってタイミングが毎年変動するのでピーク時期はわかりませんただ毎年ピークは、ほんの4〜5日間程です🥹今年はピークを迎えた頃に天気が崩れ
阿蘇山や国立公園の方、左前は宮崎県の山々も見渡せてまさに絶景!夕方も朝もいろんな顔を見せてくれ、いつまでも見ていられます。夜はこの時期(11月下旬)満天の星が頭上いっぱいに広がり、、シーンと静かな夜は空気も澄んで、遠くに飛んでいる飛行機の音でさえ聞こえます。富士山の麓のふもとっぱらも良かったですが、
阿蘇山や国立公園の方、左前は宮崎県の山々も見渡せてまさに絶景!夕方も朝もいろんな顔を見せてくれ、いつまでも見ていられます。夜はこの時期満天の星が頭上いっぱいに広がり、、シーンと静かな夜は空気も澄んで、遠くに飛んでいる飛行機の音でさえ聞こえます。富士山の麓のふもとっぱらも良かったですが、ここも負けては
山の上のキャンプ場、いいですね🌙 阿蘇山の近くなんですねー。空気が澄んでて星空も綺麗そう✨