ミュートした投稿です。
長野のワインを揃えるセレクトショップ aVin bio wine shop karuizawaさんが 素敵な長野ワインを抱えて遊びに来てくれます。 1杯1000円~ ランタンの灯に照らされて、グラスを傾けませんか? https://www.instagram.com/avin_biowineshop
5月は長野、ふもとっぱら、館山と3ヶ所へキャンプ予定! ふたつにしようか迷ったけど、キャンプ欲に耐えられずポチっと予約🤪
長野県須坂市にイオンモールおよび 周辺地域にホームセンターなどが続々オープルすることから、 我が家の買い物事情が激変しそうだし、 イオン周辺で交通渋滞が問題化しそうという 周辺住民の声が出ているため、 本格的に自転車利用を考えたいと思っているんです。 20万円しない電動自転車なら 200万円超する
ほんと、長野県民羨ましい😭 ジュースとか、ジャムとかお中元、お歳暮に使われるのわかる!と思いました💕
長野県、小諸も4〜5m テント内が砂埃😱
今山梨長野県境近くですが かなり強風です😅 お気を付けて
ウィスキーの蒸留所まで歩いて行けます😄 まだできて2年目の蒸留所さんで、ボトル販売できるのは早くて来年からだそうです。 今は、蒸留所の出来立てウィスキー(熟成前)を使ったカクテルを呑ませてくれる見学ツアーをやっています。 お酒飲めない方は、小諸のスイーツとペアリングした
2年前くらいに行った時のもあった!!探してみるもんですね!コレを一度味わったら、もう止められない。
そういえばタイムラプスで朝日を撮っていたので置いときます。雲海もあればもっと綺麗でしたが今の時期はやっぱ厳しいね!
次は長野なので こっちも💃💃💃