長野県白馬村にあるSnow Peak LAND STATION HAKUBAへ。 JR大糸線白馬駅から徒歩10分、長野駅からの特急バスならバス停目の前というアクセスの良さ!もちろん駐車場も完備です! ここは住箱や設営サポート付きのプランだけでなく、自前のテントでの設営なら電源サイトと芝生サイトと普通
【長野】スイーツ好き必見!シャトレーゼキャンプリゾート小海
【長野】スイーツ好き必見!シャトレーゼキャンプリゾート小海長野でのキャンプは始めてでとても楽しみにしていました。 チェックイン前に小海町にある どんぶりや風とり でランチ。風とり丼子ども達は肉うどんどれもボリューム満点で美味しかった〜!たまたま開店直後に入店できましたが、その後続々とお客さんが入っていて名店のようです。 そしてキャンプ場チェックイン!
この旅が最高だったから続いている
この旅が最高だったから続いている2年前の旅。蓼科湖を臨む「蓼の花オートキャンプ場」にヨレヨレにテントを張り、温泉に浸かり、夜に雷雨に見舞われながら酒を呑み、爽快な朝の蓼科湖を見て縄文に思いを馳せ(人造湖なんですけどね^^;)、井戸尻、尖石、諏訪大社と縄文といにしえの日本を堪能した旅でした。井戸尻で会った移動式カフェNODATEのマ
たまたま、松本市での再会でしたが、長野県の名物もジンギスカンなんですよ!😲 スーパーで食材が揃っちゃいました👍
お花見🌸ソロキャンプ
夜勤明けキャンプは平日安くなるところに行きやすい。最高ですね!ということで今回は平日ソロプランがある「いなかの風キャンプ場さん。」新しいサイトが上方向にガッツリ伸びてましたが水場が近い方が良いのでちょっと下側で設営。本当は別のテント予定だったのですがあまりに暑くやってられんとlitefighter2
長野も遠隔地なので心当たりが無いです。また探しておきますね。 肋骨はバイクに乗ってて右カーブで転んじゃって、私が下になって、ちょうどバイクを巴投げ!したみたいになったショックで折れたのですね。当初は息が出来なかったです。バイクを呼んだ業者に預けて、自分は電車で帰宅したものの、段々痛みが増して入院し
長野県で、車の乗り入れ可で、標高800~1200m位で、天気が良ければ、天体観測をしたいので、見晴らしが良い立地(わがままを言えば、街の夜景も見れれば、尚嬉しい)、サイト数も賑やかは苦手なので、少ない(上限20区画くらい)静かなキャンプ場を探しています!
14年ぶりの同窓会(再会)🏕
14年ぶりの同窓会(再会)🏕北海道出身の私達。会社の同僚と14年ぶりにキャンプ場で再会しました🏕 お互いに転勤で離ればなれになりましたが偶然にも近くに勤務になり、松本市の「三城いこいの広場」で同窓会開催です🥩ディナーはもちろんジンギスカンパーティーです👍 久しぶりに会ったけどお互い変わってなかったな〜。自然
穂高に乾杯!
穂高に乾杯!長野県上高地にある小梨平キャンプ場にて、収めた一枚です。 澄み渡る青い空と白く冠雪を抱いた穂高連峰の峰々、そして紅葉が始まった上高地周辺の樹々。見事な三段紅葉を眼の前に、飲む姿はまさに珠玉の癒しの一杯です! 日々の嫌なことも、疲れも吹っ飛びます。