ミュートした投稿です。
ライズ3131様 そうでしたか… 確かに長野も広くて、 こちら関西から白馬村まで行くとなれば… とても遠く感じます。
同じ長野ですが、陣馬は上伊那😅 家から高速で3時間弱かかるんです😭 長野も広いので、南信に行くにも3時間かかるので😭 なかなか、時間が取れず行けないんです!!
ジュンスカ様 コメント、ありがとうございます! ここは長野県でも関西からは比較的行きやすいと想います。
長野は現在❄️大雪❄️ですよ😏 雪中!雪中!雪中!禁断症状🤭
長野県の「陣馬形山キャンプ場」この画は、2013年11月に訪れた時のもの。今から11年前… このキャンプ場の魅力は何といっても素晴らしい景観そのものですね!冬場は冠雪を抱いた中央アルプスを眼の前に、眼下には広大な伊那谷に広がる街並み。山頂からの満天の星空と夜景!そして朝方、運が良ければ眼下に見事な雲
長野の飯山ですか~? 何かキャンプの前に旅行で行ってみたいですね~☺️
うたちゃんさん、コメントありがとうございます😊 うたちゃんさんの投稿見て来ました👀 やはりスキー場の高原サイトは気持ちいいですよね~😌✨ うたちゃんさんも長野のキャンプ場がオススメなんですね~☺️ お星様も物凄く綺麗なんでしょうね~✨✨
それ、めっちゃ良いですね~😆 ライズさんは野沢温泉から近いんですね~ 長野には素敵なキャンプ場多いんでしょうね~😍 僕も田舎の出なので⋯ やはり山の緑や海等⋯ 時折、物凄く恋しくなる時があります😅
おぅちゃん、たくさん素敵なキャンプ場行ってますね〜❣️ 羨ましい😊 私の夢見るキャンプ場‼️ 私も、キャンプ場🏕️&カフェ☕️をやりたいのですがなかなか素敵な土地と巡り会えないのです😭 長野野沢温泉にあるスタカ湖は 大好き💕ですねー‼️
Blog#022 | 年末の今、24年のアウトドア体験を振り返ってみよう
Blog#022 | 年末の今、24年のアウトドア体験を振り返ってみよう 長野県のistというキャンプ場で宿泊した後に立ち寄ったDILLは、ずっと憧れのレストランでした。このDILLは、アウトドア輸入代理店のお仕事をされていた山戸浩介さんと料理研究家のユカさんご夫婦で切り盛りされている森の中にある飲食店。味もさることながら、店内の雰囲気はおしゃれの一言では言い表せない素晴