ミュートした投稿です。
6月中旬で滋賀県のKONZEカモシカ予約取れた!!!と喜んでいたら、みなさんのホタルキャンプ情報を見て、しまったーーと悔やんでいる今日この頃。 カモシカでホタル見れるかな!?
いつもの焼きそば
いつもの焼きそば 毎回定番の「焼きそば」に頼ってしまい、今回こそ別メニューと意気込んでたのに気付いたら「焼きそば」春も秋も美味しいものは美味しい!
夫婦キャンパー
夫婦キャンパー この春カップルキャンパーから夫婦キャンパーに!!!!!
今シーズンのスタート!
今シーズンのスタート! 今シーズンの開幕は六ツ矢崎浜から!今年は去年以上にキャンプするぞー!
今日は子供の日かもしかオートキャンプ場にきました。最高の天気に恵まれサイトは満員🈵ただ少し風が出てきて焚き火ができるか🔥なんとか焚き火を楽しみたいと思います。
20時から静かにという注意書きがあるにもかかわらず、隣は今から餃子を焼き…後ろではアヒージョで盛り上がっておられます。話し声もまったく静かではなく、大きめの声で話しています。モラルもへったくれもありません。もうすぐ、22時です。ここは居酒屋なのでしょうか?せっかくの家族キャンプが台無しです。
4月27日に、利用しました。遊具が沢山あるせいか 小さい子供が沢山おり、大変騒がしかった。 夜も煩くゆっくり出来なかったです。 初めての利用で、行って見ないとわからないので... ゆっくり、したい方には、おすすめしません。
春の風が強すぎてしっかり外ロープを全て張ったので安心だった件
春の風が強すぎてしっかり外ロープを全て張ったので安心だった件 初めての高原キャンプに行った時のテントの写真ですが、この時はかなり風が強く、遠くではテント自体が風で舞い上がっており、とんでもない事になっていました。我が家も設営時に徐々に風が強くなり初めて危険を感じたので焦って外ロープを全て張りペグを高速で打ち込みました。あー春は風が怖い。気を付けないと勉強になり
この前ドライブで「道の駅 こんぜの里りっとう」という所に行ったら、真裏に滋賀県で人気のカモシカキャンプ場があった。更に道の駅とキャンプ場がつながっており、行き来できる仕組みとなっていたのに感動しました。道の駅に足湯があったのがかなり最高。
キャンプ場ではないですが、滋賀県甲賀市にある鮎河千本桜に行ってきました。甲賀市にはカモシカキャンプ場があり、チェックイン前に桜の時期はここで楽しんでもいいかも!と思いました。みなさんも是非!めちゃくちゃ桜綺麗でした!キャンプ前の前菜で!