3月1日から1泊してきました。 静かでのんびり焚き火出来て良かったです。 トイレも綺麗で良きまた行きます。
今年初のソロキャンですグルキャンもしますがソロもやっぱりいいですね。今回お邪魔したのはずっと気になっていたキャンプ場です とても静かでしたが時々飛行機の音がします 笑最近年齢的にどこまで続けられるかなぁと思ってましたが近場のキャンプ場に来てみたら益々キャンプに行きたくなりました。
朝日がきれいでしたまた 行きたい
ちなみに愛知県で今の気温2℃です 今日は風が強くて寒かった🥶 きっと岐阜は激さむかも!
愛知県ですが北の方なので名古屋行くより岐阜行く方が近いくらい岐阜よりです🤣 そして岐阜が大好き過ぎて、実は岐阜のキャンプ場しか行ったことないです😁
自作薪ストーブを、ペレットストーブに改造しました。ペレットが自動で供給されるか心配でしたが、上手くいってOKでした。薪を焚べる手間が省けて最高でした。夕飯は、味噌煮込みうどんだったので、上着がいらない程あったまりました。
FIELDSTYLE 行きたかったなー まぁ キャンプは行くけど 1泊愛知は ちとシンドイ
つぐ高原グリーンパークでキャンプ
つぐ高原グリーンパークでキャンプ愛知ですけど、ほんとすぐそこは長野県という場所にあります。 標高も高いので夏の昼間は暑いけど、夜は比較的涼しく過ごすこともできます。 サニタリーはすべて建物内で暖かいし、お湯が使えるのが最高。 サイトもウッディプレミアムサイトを使えば広々と使え、電源も使えるのでファミリーや初心者にはよいキャンプ場で
10月半ばに2泊でお邪魔しました。旧足助町(豊田市)市街から山道を走って30分程でしょうかナビに従って到着しました。田之士里湿原から程近いです。 今回ソロサイト2という区画をお借りしたのですが、木立と水辺に囲まれた閑静なサイトでした。幕は約4x2mのタープテントを張ったのですがコンパクトカーも同時に
愛知の友人と三人でのキャンプ⛺️設営後は焼きそば😋夕方には差し入れのためだけに来てくれた奈良の友人がシャンパンを🍾お礼に晩御飯の串揚げを食べていただいて😋二日目の朝はチキンライス🐓お昼は塩元帥のラーメン🍜とお肉🍖デザートにアイス🍨夜はすき焼き三日目の朝は焼売を蒸してご飯を炊いてTKG