なっぷNOW-キャンプ・アウトドアコミュニティ

みんなのつぶやき

2025/01/08 18:24

みなさんキャンプ場をネット予約することが多いと思いますが、
ネット予約後に現地でサイト代等を精算する際に
ネット予約時に提示された金額と違った経験をした方はいらっしゃいますか?

なっぷ予約での話でもキャンプの話でもないんですが、
年末年始にキャンプ場の運営をする会社が運営してる某入浴施設において
事前に施設の公式サイトからネット予約した個室仮眠スペースを
深夜に利用する機会がありました。

それで早朝精算して帰ろうとしたら
ネット予約時に提示された金額よりも1000円高い金額を請求されたのです!

支払い後、レシートとネット予約の確認メールをスタッフに見せて
支払い金額と予約時の金額が異なることを伝えたところ、
ネット予約ページに特別料金(年末年始等の期間に適用)は金額が異なる場合があるという記載があると言われ、
結局支払い金額を修正されずに終わってしまいました。

ネット予約時に提示された金額が実際の支払い金額と違う場合があるのかと聞いたところ、
あると断言されてしまいましたので、
ここの施設を運営する会社のキャンプ場を
公式サイトからの予約どころか
キャンプ場の利用自体もできないなと思ったのでした(苦笑)

そのキャンプ場行きたかったのにな...。

なっぷでは予約時にオンライン決済のキャンプ場が多いと思うんですが、
キャンプ利用時のチェックアウト後に決済処理をされるので
今回の件で非常にありがたいシステムだなと思いました。

お金で嫌な思いはしたくないですしね。

みなさんもお気をつけください。

4件のコメント (新着順)
MEL
2025/01/09 00:44

私はクレカ決済ばかりで現地で支払ったことは無いのですが、金額が違うってことが起こるのですね、それは嫌ですね。 
現地支払いの時は私も気を付けたいと思いました。投稿ありがとうございます😊


孤高の戦士
2025/01/09 08:20

事前に知らされていた金額と違うというのはちょっと困りものですしね(汗)

おぅちゃん バッジ画像
2025/01/08 21:21

僕も現地払いにした時に、違う事がありました⋯
あれ~って思いつつも⋯
それ以上、嫌な気持ちになりたくなかったので言われるままに払いました⋯
それからは出来るならネットでの決済を使うようにしています😅


孤高の戦士
2025/01/08 21:37

えー!!やっぱり嫌な気持ちになりますよねー。
どこのキャンプ場で?って聞きたいぐらいのお話(笑)

おぅちゃん バッジ画像
2025/01/08 21:48

なりますなります😤

ジュンスカ
2025/01/08 21:15

私もありませんが、必ず金額はスクリーンショットします。
エビデンスを残すため。
一番いいのは、クレカ決済ですね。(金額確認後)


孤高の戦士
2025/01/08 21:37

ネットでの事前決済が一番信用ありそうですね!

ジュンスカ
2025/01/08 21:55

忘れてた!逆のパターンがあって、2024/12/30に岐阜県揖斐川町でソロキャンした時。
Tanigumi useful villageってキャンプ場。(みんなのポストに投稿しています)

サイト代が、2200円で現地払い。
・平日3サイト限定(半額) ソロ、デュオプラン

管理人)道中、道の駅に寄られましたか?
ワタシ)寄りました。
管理人)わかりました。1000円引きしておきます。
    1200円で結構です。

道の駅で某キャンプ場のパンフを持って行ったら割引w
しかも、食パンと蜂蜜(瓶詰め)をサービスして下さいました。

もう、浦島太郎気分でした。

SBC
2025/01/08 19:57

幸いにも私はそのような経験がありませんが⁉️

はっきり言ってあり得ませんよね😠
それが許されるなら、やりたい放題になってしまいます!


孤高の戦士
2025/01/08 21:14

そうそう、ありえないなって思いました。
一応謝ってくれたんですが、
予約サイトを正規の請求金額に訂正しなさそうな感じなので
信用なくなっちゃいましたね。