トップ > みんなのつぶやき > キャンプ場 > テント張るのが2回l目の超初心者です。 地面... アオイズ 2024/10/14 08:07 テント張るのが2回l目の超初心者です。 地面が物凄く固く、テント付属のペグは折れ曲がって打ち込めず、鋳鉄製ペグを何とか打ち込みました。 翌日の撤収時、今度はなかなか抜けず、最終的にペグハンマー2本破損・・ 固い地面での対応方法教えてください! テント張るのが2回l目の超初心者です。 地面が物凄く固く、テント付属のペグは折れ曲がって打ち込めず、鋳鉄製ペグを何とか打ち込みました。 翌日の撤収時、今度はなかなか抜けず、最終的にペグハンマー2本破損・・ 固い地面での対応方法教えてください! 岐阜 | 美濃白川アウトドアリゾート クオーレふれあいの里 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 2件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 かどけん 2024/10/15 09:43 安くて丈夫な、工事現場用のペグを使ってますw ホームセンターなら1本100円くらいで売っていて、重いですがすごく太くて丈夫なので、多少の石は砕けますし、5年くらい使っていますが先は全然まるまっていないです。 むしろハンマーのたたく部分が先に壊れちゃうレベルですねw 抜くときも、工事用のペグは穴(ガイロープをひっかけるところ)が大きいので、そこにペグを差し込んでぐりぐりねじりながら抜いています。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ultrahide 2024/10/14 09:37 ヘッドの重いハンマーだと 少しは打ち込み易くなります ペグはペグ抜き使うより ペグ自体を穴に入れてクルクル 回してからだと 抜きやすいです 丸いペグより角がある形状の方が 固定力があり上記の方法だと 抜け易くなります 参考までに いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 アオイズ 2024/10/14 11:12 ultrahide 有り難うございます! ヘッドの重いハンマー使ったのですが、まるでコンクリートに打ち込んでいるようでした。 ペグを穴に入れて回転させるのは今度試してみますね。 いいね 返信する 岐阜 | 美濃白川アウトドアリゾート クオーレふれあいの里 予約はご利用月の3ヶ月前からスタート!ソロ・ファミリーに好評の施設です! 東海 > 岐阜県 > 恵那・多治見・可児・加茂 公園 / 林間 / 川 フリーサイト / 区画サイト / バンガロー / ロッジ・ログハウス・コテージ 土 通年営業 団体・貸切OK / 携帯電話OK / 花火OK / 手ぶらキャンプ・レンタル 詳細を見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示安くて丈夫な、工事現場用のペグを使ってますw
ホームセンターなら1本100円くらいで売っていて、重いですがすごく太くて丈夫なので、多少の石は砕けますし、5年くらい使っていますが先は全然まるまっていないです。
むしろハンマーのたたく部分が先に壊れちゃうレベルですねw
抜くときも、工事用のペグは穴(ガイロープをひっかけるところ)が大きいので、そこにペグを差し込んでぐりぐりねじりながら抜いています。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ヘッドの重いハンマーだと
少しは打ち込み易くなります
ペグはペグ抜き使うより
ペグ自体を穴に入れてクルクル
回してからだと 抜きやすいです
丸いペグより角がある形状の方が
固定力があり上記の方法だと
抜け易くなります 参考までに