なっぷNOW-キャンプ・アウトドアコミュニティ

みんなのつぶやき

2025/03/08 20:19

明日は滋賀でキャンプしてきます。(デュオ)
アーリーチェックインを初めて利用w
12時から開始します。(11:30からやけど)
アーリーチェックインって普通?
みんな使っているのかな・・・。

5件のコメント (新着順)
おぅちゃん
2025/03/10 08:10

おぉ~
田園びより、行かはったんですねぇ~!?
キャンプ場の隅にある八重桜にはまだ早かったでしょうが
季節折々の田園の風景・・・見てきてくれはりましたか?^^


ジュンスカ
2025/03/10 20:13

田園びより、めっちゃ良い。
お勧めできますよね。
何度もキャンセルして、やっと行けましたねん。
琵琶湖も良いが、ここも良かったです。
のどかな場所で壮大な景色、癒された。

ライズ3131
2025/03/09 16:36

ゆっくりの時間を過ごしたい時はアーリー使います!
キャンプ場によってですが😅
フリーは基本的アーリー使いますよ!
早く行っても良い場所はなかったりなので…😅
9時半頃に行くと片付けされている方とかは あっ!片付けてる!開くな!と
出来るだけ良いロケーションの場所GETします😄


ジュンスカ
2025/03/10 20:15

今回、アーリー初めて使いました。
使って良かったです。
2時間を千円でケチってましたw
以後、気を付けます。
感じたことは時間に余裕ができますね。

ana03
2025/03/09 15:55

フリーサイトのキャンプはアーリー使ってます。
けどうちのお気に入りのキャンプ場はアーリーが9時で前泊の人がまだチェックアウトされてないので場所確保の為としたら微妙ですw
早めに入って場所が空くまで景色を楽しむという点ではアリなので結果的にアリですw
うちも今日は滋賀です!デイキャンですが😅


ジュンスカ
2025/03/10 20:16

フリーサイトのアーリーは必須みたいですね。
良い場所の取り合いのなので、フリーサイトを使用する際は、
使ってみたいと思います。
アーリーが9時ってwキャンプ場いろいろありますよね。
チェックアウトされて、場所が空いたらすぐ移動できるように
自立式のテントがいいかもですね。

孤高の戦士
2025/03/08 21:16

アーリーチェックインは初めてのキャンプの時、利用しましたよ!
13時から通常チェックインだったけど、
所用がありその時間抜けるために11時からのアーリーチェックイン利用しました。

チェックイン時間ってどうしても混みだすから混雑回避か、
天気悪くならないうちにチェックインして早く設営したいとか、
色んな理由で使う人はいそうですよね。


ジュンスカ
2025/03/09 11:13

使い方は色々ありますね。
1000円で2時間前倒しできるなら、
使い道ありです。
これからガンガン使ってやる
٩( 🔥ω🔥 )و

ultrahide バッジ画像
2025/03/08 20:54

フリーサイトなら100%アーリーですね 区画ならケースバイケース


ジュンスカ
2025/03/09 11:11

フリーサイトは一度利用した事ありますが、アーリーしませんでした。
案外、アーリーもありですね。

滋賀 | 田園びより
のどかな田園風景を一望できるキャンプ場・アウトドアショップ・カフェ
関西 > 滋賀県 > 湖西
草原
区画サイト
その他 / 土
通年営業
団体・貸切OK / 携帯電話OK / ペットOK / 花火OK / 手ぶらキャンプ・レンタル