トップ > みんなのつぶやき > キャンプ場 > 毎回1組ぐらいグルキャンの方が夜中まで騒ぐの... nori-UD 2024/06/13 20:07 毎回1組ぐらいグルキャンの方が夜中まで騒ぐので、今まではずっとグッとこらえて帰ってたんですが、これからも利用したいし、次の予約も入れてる。良いキャンプ場なので、思い切って相談の電話いれました。「何件か同じクレームの連絡うけました。個人の特定もしておりますので、次回から事前の注意喚起と見回りをする様にしました」との事!即対応ありがとうございます😊次回から安心して利用できまするー! 毎回1組ぐらいグルキャンの方が夜中まで騒ぐので、今まではずっとグッとこらえて帰ってたんですが、これからも利用したいし、次の予約も入れてる。良いキャンプ場なので、思い切って相談の電話いれました。「何件か同じクレームの連絡うけました。個人の特定もしておりますので、次回から事前の注意喚起と見回りをする様にしました」との事!即対応ありがとうございます😊次回から安心して利用できまするー! いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 4件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゲンゴロウス 2024/06/21 11:40 nori-UD nori さん やっぱ、グルキャンって環境では騒ぎたくなる心理が働き、それを制止する気持ちは薄くなる一方なのでしょうね。 かつて山奥、渓流沿いのキャンプ場に行った時には、敵味方に別れて「俄サバゲー」が始まりまして、愛車に流れ弾が弾着するので、流石に相手に注意しました。(多勢に無勢で怖かった) 他人の迷惑考えない人はキャンプ不適格だと思いますねぇ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nori-UD 2024/06/21 12:36 ゲンゴロウス 昼間のバーベキューパーティ感覚でキャンプしてる方かなぁ?キャンプ場ごとのきまりは守りながら楽しんで欲しいですね!子供達にとって、きまりを守るとかの良い勉強の場になるのになぁと少し残念な気持ちでした。サバゲーはダメですよね!車はキズとか大丈夫だったんですか?周りを気遣う事やその場の雰囲気を察する能力は必要ですね‥ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ゲンゴロウス 2024/06/21 15:34 nori-UD ハイ、教育上よろしくないですなあ(笑子供たちは周囲の大人の行動を結構よく見て居ますからね❗ 車は離れた流れ弾だったので、幸い見た目では無事でした。ありがとうございますぅ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Botti_0101 2024/06/13 21:41 nori-UD グルキャンのキャンパーの方もソロキャンのキャンパーの方もお互いに気持ち良いキャンプを楽しみましょうね☺️ あと、私もフォローさせていただきました👍️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nori-UD 2024/06/14 07:26 Botti_0101 ありがとうございます! 消灯時間は守ってもらいたいですね。子連れのファミリーなら尚更だと思って‥フォローありがとうデス!宜しくお願いしますッ✨あと、明るすぎるのも気になりますよね笑分かります! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 孤高の戦士 2024/06/13 21:39 これからは安心して利用できますね!よかった! やっぱりルールはルールなんだから、ちゃんと守ってもらいたいし、 キャンプ場の管理人さんにも注意して見てもらいたいですよね。 騒ぎたいなら時間と場所を選ばなきゃ、大人として恥ずかしいですもん。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Botti_0101 2024/06/13 21:49 孤高の戦士 キャンプ場での話し声って、かなり遠くまで聞こえるよね🌠 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nori-UD 2024/06/14 07:31 孤高の戦士 ですね!若者ではなく子供連れたファミリーのグルキャンだったんですよね‥ルールを守ってほしいですね🥺みんなそれぞれに楽しんでるんだから、ルールの範囲内で行動してほしいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 えん 公認 2024/06/13 20:14 ナイス勇気!😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 nori-UD 2024/06/13 20:17 えん 相談したのは私だけじゃなかったんだ!と少しホッとしました✨笑 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Botti_0101 2024/06/13 21:55 nori-UD お気持ちお察しします。 付け加えさせていただくと自サイトをはるかに越える明るい照明も気になります。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 孤高の戦士 2024/06/13 22:30 Botti_0101 そういえば最近外でプロジェクターを使って テントをスクリーンにして大画面で映像映してる人たち見かけたけど、 周りに反射するしちょっといただけないよなって思ったことを思い出しましたわ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Botti_0101 2024/06/14 09:47 孤高の戦士 思う思う🤔 一度、区画サイトで隣にされた事あるよ(_) テントの外に大型スクリーンを広げて・・・ サイレントタイムに入って日付が変わっても終わらない始末で、こちらのテントに反射するからイライラ😡⚡ チェックアウトの時、管理人さんに訴えた記憶があります(涙) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 孤高の戦士 2024/06/14 10:10 Botti_0101 それは大変でしたなー。 音楽禁止のところはあるけど、 屋外でのプロジェクターの使用について利用規約で触れてないキャンプ場多いですよね。 でもやめて欲しいものですな。あきまへんわ〜。 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示nori さん やっぱ、グルキャンって環境では騒ぎたくなる心理が働き、それを制止する気持ちは薄くなる一方なのでしょうね。
かつて山奥、渓流沿いのキャンプ場に行った時には、敵味方に別れて「俄サバゲー」が始まりまして、愛車に流れ弾が弾着するので、流石に相手に注意しました。(多勢に無勢で怖かった)
他人の迷惑考えない人はキャンプ不適格だと思いますねぇ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示グルキャンのキャンパーの方もソロキャンのキャンパーの方もお互いに気持ち良いキャンプを楽しみましょうね☺️
あと、私もフォローさせていただきました👍️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これからは安心して利用できますね!よかった!
やっぱりルールはルールなんだから、ちゃんと守ってもらいたいし、
キャンプ場の管理人さんにも注意して見てもらいたいですよね。
騒ぎたいなら時間と場所を選ばなきゃ、大人として恥ずかしいですもん。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ナイス勇気!😆