なっぷNOW-キャンプ・アウトドアコミュニティ

みんなの投稿

MEL
2025/03/29 03:52

Part2 キャンプ飯🍽️

 

前回の続きです。

 

デュオキャンのキャンプ飯はバラエティー豊富です。二人分で相方はお酒飲んでいたので居酒屋飯見たいになりました😆

 

1日目当日は焼き鳥、唐揚げ(相方揚げ担当してくれた)、とりつくね焼きと鳥三昧と定番焼きすき焼き&サラダボール

写真はそっちのけで飲んで食べて話込んだ後に

あ、写真忘れた...

私たちの女子デュオキャンはこんなです😅

 

なので2日目の朝メニューから

 

チーズinハンバーグダブルチーズ挟みホットサンドデミグラスソースインサイド🍔(ネーミング長)

 

 

みきみき先生から教わったシュウマイの皮で、好きなものをチーズと一緒に挟んで焼くだけのお酒のあて。明太子とチーズがおすすめ。

これが美味しいのなんの、シュウマイの皮は直ぐ火が通ってパリッパリ。簡単で美味しいと好評でした(みきみき先生ありがとぅ♥)

一袋30枚分を焼いてしまう頃には、満腹。

お昼はこのくらいで、お腹いっぱいになりました。

 

 

アサリバター

チーズとしそキュウリをちくわに詰めた焼き物

デザートのデカイ苺🍓一粒130円😳

 

余った食材で野菜と海老のスープ

残りご飯は相方が大きな手で🍙にしてくれたので、晩餐館の焼肉のたれで焼おにぎり。

 

明るいうちから晩御飯の準備をしたお陰で、早く夕食に着けました。

 

そしてチルタイムの☕

この日の夜は温かく、星も綺麗でした✨

 

 

今回のデュオキャンはキャンプ初めての友達と女二人で静かにはしゃぎながら焚き火出来なかったこと以外は最高のキャンプでした。

 

相変わらず風は酷くてお篭りになっちゃいましたけどね😅

 

相方は「私もキャンプやりたい!」と言っていました。

ここに登場する日もそう遠くないのかも🤣

 

とても楽しかったです🎵

 

長々と見てくれてありがとぅ🤭

 

⭐おしまい⭐

 

コメントする
7 件の返信 (新着順)
ゲンゴロウス
2025/04/07 16:41

MEL 様

拝見しましたよん😊

美味しそうで良いですねぇ🙌

それにしてもマルチグリドル大活躍でありますねぇ🙌私はグリップに庭木の桜の枝を剪定した物に溝を掘って両側グリップに嵌め込んで使って居ます。出来合いの部品もありますが、手作りの方が愛着と、桜の模様が気に入ってます👍
焼き肉タレ塗りの焼きおにぎりも美味しそうで、特に動画の方では湯気が出て居るのが写っていて香りが感じられる様な錯覚を覚えます😳
先月のソロではマルチグリドルでのステーキ(サーロイン)を焼いて、後はちょいと手間を掛けてエビのグラタンをミニダッジオーブンで焼いて食べたら感激級に美味しかったで~す。やっぱキャンプは食べ物次第だと思います🌟
当方も良くチューブ入りのメンタイコを使いますが、ギョーザの皮を次回から真似てみますね🔪


MEL
2025/04/07 17:56

拝見して頂き、誠にありがとうございます😊マルチグリドルの取ってを選定した桜の枝で作成とはオリジナリティーがあって素敵ですね✨そうやってキャンプギアをカスタマイズする事ゾクゾクワクワクしちゃいます😃💕
ダッチオーブンでグラタン!私もやってみたい😆あつあつで美味しそう
そういう手間をかけた料理をやってないので、いつか作ってみますね🤭

皮は色あろあって、餃子の他ワンタンの皮やシュウマイの皮等あります。私は焼売の柔らかい皮を使いました。薄くてパリッパリになって、中の食材の味の邪魔をしなくてすぐ火が通って便利ですよ✨是非作ってみてくださいね😉スナック感覚で美味しいです!

ゲンゴロウス
2025/04/07 18:28

MEL 様

あぁ、当方の勘違い!シューマイの皮でしたか😰

どちらにしても、良いアイディアかつ美味しそうですね👍

私が、いつかキャンプ飯で作ってみたいのは「串カツ」です😄で、タレも作って大阪新世界の様に「タレの二度漬けは禁止でっせ!」とか自分で言って😅
食用油の凝固剤も使ってとか、アイディアは持って居るのですが、実行がまだ出来て居ません😫
肉は勿論だけど、一緒に串に刺す玉ねぎとかジャガイモ等の野菜ネタが旨いのですよねぇ🔪👍

朝食のホットサンドもよく食べますが、持って居るサンドイッチメーカーが三角形?で、1枚の食パンでホットサンドが出来るのがウリなのですが、イマイチはみ出したパンが焦げちゃう!🍞点が惜しい部分です😱

また、美味しそうなキャンプ飯を楽しみにしていますね🙌😉

MEL
2025/04/07 18:43

串カツ!?いいですやん✨
豚バラと玉ねぎを串にさして...たまらんですばい🤩 
ソロの醍醐味。ソースは、に、二度づけしちゃいましょ🎵
ホットサンドはパンを折り曲げて焼く長方形の小さいのを最初は使いましたが、正方形のホットサンドメーカーの方が食パン2枚使いで食材も漏れにくいので買い直ししました。

私のへっぽこキャンプは去年からの始めた、初心者の初心者による初心者のためのキャンプを実践しています!
ベテランキャンパーさんたちから見たら目も当てられない部分が多くあるかと思いますが、物凄く楽しくて恥を忍んでの投稿ですよ🤭お互いに楽しんでいで行きましょうね🤗

ゲンゴロウス
2025/04/07 19:15

MEL 様

串カツネタへの返信、恐縮です😊

串カツのキャンプ飯実現は、自宅で下準備して、現場で揚げるという、ハーフメイドがせいぜい?または初回はこれかな?という気合の無い考えが脳内を占拠しそうな雰囲気です😱

でも、揚げたての串カツをキンキンに冷えたビールで流し込むってーのに単純に憧れて居ま~す😄

pocchi837 バッジ画像
2025/03/29 23:30

どのキャンプ飯も美味しそうです😆
ズボラキャンプ飯しか作らない自分としては豪勢なお料理ばかり🍴
ご友人もキャンプに沼入り秒読みですかね⛺


MEL
2025/03/30 01:12

Pocchiさん、ありがとうございます😊
私もズボラな料理を披露してしまったと少し恥ずかしくなりましたが、☝️これが現実で、結構大雑把に有り合わせて出来上がってるんですよ🤭
アサリは最初、味噌汁用に買ってて、相方が唐揚作るので、そのついでにかぼちゃや海老は天ぷらにする予定でした🤣でもそんなに食べれなくって。
キャンプ飯を頭のなかに描かないで、取りあえず買って持っていくんです。これが大雑把な料理に変身しちゃんうですよね😅

相方は、キャンプ楽しんでくれた見たいで、暫くは私のギアを使ってデュオキャンで練習していくと思います😊

眞田善人
2025/03/29 21:01

飯テロですね〜😋
女子デュオ飯の繊細の中にモーラーナイフを使うワイルドさがあって素敵ですね!!
デュオキャンだと相方も本気出すのでいつもと違うご飯が食べられるのも楽しかったりしますね👍

相方さんがキャンプにハマる事に期待します😁👍


MEL
2025/03/30 01:00

飯テロリストになりましたかね🤭
女子は繊細じゃなくて、手抜き料理得意ですよ😆大雑把さが露呈した結果、モーラナイフでソースを塗ったりするんです(笑)
ちなみにこのナイフ、一度もまだバトニングやフェザースティックを作らされたことはありません😅Opinel辺りのナイフを購入したら使うのかなって。
終いには100均のナイフで野菜を切ることもあります。
私は唐揚げは家ではしないので、相方が「唐揚げ作るっ」って、いってくれて揚げたてを食べることが出来ました🥰
まだまだ先でしょうが、相方がこちらでお世話になることがあったらよろしくご指導お願いしますね😉

眞田善人
2025/03/30 10:20

手抜き料理でも映えるキャンプ飯作るのは難しいです💦
モーラーナイフはヘビーデューティーですかな?🤔
ナイフにバトニングさせてあげてください🤣

MEL
2025/03/30 14:06

そうですね、食欲の方が先行して「映え」なんて正直気にしちゃいられませんよね😆
キャンパーはそれで良いと思います。
私は食べたいもの食べてついでに写真撮りましたくらいでいたいです😊
ナイフはマルチに使えるヘビーデューティです。これまでフェザースティックは斧や鉈で作っていました🤣繊細さの欠片もありません(苦笑)
バトニングはクナイを使っていたのですが、ナイフはフルタングじゃないので怖くて使わず終いでしたよ🤭

眞田善人
2025/03/30 15:06

確かにキャンプ飯は美味かったら、映えは関係ないですね🤣
外飯は何を食べても美味いでよね😋

モーラーヘビーデューティはフルタングじゃ無いですかバトニングはガンガンイケます👍
私もバトニングで3年使っていますが、全然壊れる気配がありません😅
こんな感じ(コナラ結構硬い)

picture_icon-02-02 KVID7164.mp4~2.mp4
MEL
2025/04/01 13:12

眞田先輩もモーラ使っていらっしゃるのですね!
最初、広葉樹がモーラでたち割れなくて、それから斧を使い、クナイを使い、今は鉈で割りますが、終いにはぶちこみ形式に変わってきています😅腕力がなく、針葉樹ばかり使うので、太い広葉樹が余ってきてますよ。
そんなに硬い木でもモーラでバトニングできるのですね😳

実は私...あのナイフの刃先が欠けたり折れたりして、👀に刺さってしまうイメージが凄くついてしまってびびって使えずにいるんですよ😱😝😱

眞田善人
2025/04/01 14:35

あらら、最初の危険なイメージつくと中々使えなくなりますよね〜💦
刃物は刃が尖ってないと木に噛まないので逆に危ないかもです🤔
私は斧とか鉈も100均のダイヤモンドヤスリで優しく研いでます。
YouTubeを参考に背面手元をヤスリで角立てて、ファイヤースターターの火花出してます🔥

ちなみに広葉樹のバトニングは薪のド真ん中では無く、1/3位の太さ(細め)だとなおやりやすいかもですね🙂👍

MEL
2025/04/01 14:46

なるほど、すっかり刃物類のメンテを怠ってました😝刃先を研いでみます! 
ちなみに、モーラでバトニングするとき、叩き込む時は何で叩きますか??専用に何か使っていらっしゃいますか?それとも薪で叩きますか??

眞田善人
2025/04/01 19:04

以前、お話した折れバットです🙂
中々手に入るものではないので、薪(広葉樹の長めの物)も使いますよ😊
鉈でも良いので薪を自分の持ちやすい細さまで持ち手を削ります👍
良さげなの広葉樹薪をゲットした時は燃やしません🤣
角ばってる薪の方がバトニングの時に良くナイフを食ってくれる感じがします。
針葉樹は軽いので、棍棒には向かないかな〜?🤔

バトニングの時は全力で叩くというより、少しの力+棍棒の重さ+重力を乗せる(?)という感じ🤔

りきむと、的が外れるとの手首をやっちゃいます。

個人的見解で偉そうな事言ってすいません〜😅

今度の投稿で棍棒作りやってみますか🤔

MEL
2025/04/04 05:27

そうそう、バトニング用にバットを削って棍棒でって投稿されていましたね!
その棍棒欲しい~😆手にしっくり馴染む用に自分に合わせて作るのも楽しそう😊👍
よし、私も真似して機会があったら作ります💪😭腕力ないですが
眞田さん、ご教授ありがとぅ~♥

ゲンゴロウス
2025/04/07 16:47

横入りで失礼します💧

私も樫の木でこん棒作って使ってますよん😊🙌

眞田善人
2025/04/07 17:09

棍棒作るの結構楽しいですよね!
ドラクエみたいで🤣

MEL
2025/04/07 18:00

カイシンノイチゲキ!
スライムは逃げ去った。

MELは棍棒をゲットした。

ゲンゴロウス
2025/04/07 19:06

私、商売ではないのですが、結構広い庭の管理をして居まして、その過程の中で出る剪定枝が本来はゴミなのですが、現状SDGs の世の中じゃないですか😰なので、樫の太目の枝でこん棒を作ったという訳です。

グリップにあたる部分の樹皮を残して、後の部分(こん棒の打ち付ける部分)の樹皮を剥いて使って居ます。樫は堅いので手に反動がズシーン!と来ます😫

なお、薪は予め自宅で、鋳物の薪割り機で割って準備してから必要量を持参して居ます。米の30kg袋が丈夫なので薪袋ですが、一応念のために直径15cm程の杉丸太のミニ薪割り台を入れて行きます。SDGs の理念を貫くと薪はどんどん増加傾向で消費が追い付いて居ません😥バトニングは非ナイフで、鉈か敵が手強いと手斧を使って居ます😳👍

眞田善人
2025/04/07 20:28

SDGs😊
とても良いです!👍
樫の薪は日持ちが良いので羨ましいです。
樫はある意味バットですし素材としてはバッチリですね!!🏏
米袋ですか。
なるほど、頑丈だし木の粉が漏れる事も無いですね🤔
私はダイソーのウォーターレジストバックを使ってます。
コレなら地べたに置いても湿気ないです。
私も一軍は鉈です。
モーラー⇒斧の順に使用頻度が高いです。
鉈は割もバトニングもどっちもイケますし、リュックに入るサイズが良きです😁

キャンプ場で良い薪を買っては、消費が追いつかず、家に増えてます😅

ゲンゴロウス
2025/04/08 14:40

眞田善人さん

お久しぶりです。キャンプの薪の余り気味症候群は、いずこも同じ傾向なのですね💧

娘宅の残とか、息子が使いきれなかった物まで、全て私の所に集合?してきます😰
なので、キャンプで精力的に使うのですが、需要が追い付いて行きません😥

自前の薪は殆どが広葉樹で火持ちが良いです。ただ殆ど1拍のソロキャンだし、大きい焚き火台ではなく、二次燃焼の焚き火筒?での使用なので、夕食と朝食の二度のみ使用では中々減らないですよねぇ😧

ナイフでのバトニングもしないでは無いのです😄モーラもバックもヴィクトリノックスも、数多くのナイフを持って居ますが、最近ではチャイナのあまり良くない鋼材の物の中でも、実使用では「素晴らしい!」と思える物も有ります。先月のソロキャンで使った物は刃厚が5mm有るのですが、野菜の調理も気持ちよくこなせるもので感激しました👍

今度、試したいナイフはD5という鋼材製でグリーンのマイカルタハンドルのものです。刃付けが珍しくモーラと同じハマグリ刃だったので入手したものです。

眞田善人
2025/04/08 16:43

D5はお高いですが良いですね!😲
金欠の私には手が出ない〜😅
私はモーラーヘビーデューティとワークマンで頑張ってます💦
モーラー、中々頑丈で全然壊れないですし🤣

ゲンゴロウス
2025/04/08 17:50

眞田善人さん

私もモーラのHDの名前入りを持って居ます😊🔪

モーラはかなり工業化されたファクトリーナイフですが、優秀ですね👍あのルアーのラパラも自社製ナイフを出して居ます。

フィンランドへ行くと手作りのバーチハンドルのラップランドナイフが青空市場の様な場所で売られて居ます😄
キャンパーが行くとウハウハものですよ🌟😉ナイフ売りのオヤジと値切り合戦です😅

おぅちゃん
2025/03/29 11:40

ホント、美味しそうに作ってはります🤤
こちらのおっさん飯とは違い、ビジュアルも女性らしさも出ててめっちゃ良きです👍⭐️


MEL
2025/03/29 18:14

何をおっしゃるおぅちゃん!
おぅちゃんの男飯も魅力的ですよ✨ 
私はミスジカレー🍛とか、凝って作れませんよ🤭
私も、居酒屋飯じゃなくて、お洒落な料理のひとつでも作れるように研究します😆

おぅちゃん
2025/03/31 07:43

それは心強い!!
次のキャンプ飯が楽しみですねぇ~(*`艸´)ウシシシ

MEL
2025/04/01 13:26

もぅ、煽らないでくださいょ😅
煽られるのはテントだけでこりごりですょ😝
まぁ、地道に精進いたします💦💦

おぅちゃん
2025/04/01 14:11

いえいえ、やはり人の料理は物凄く勉強になりますからねぇ~^^

みきみき
2025/03/29 11:40

MELさん

キャンプ飯万歳🙌🏻
友達喜んでくれたかなー🩷
素敵な投稿ありがとうございます😎

焼きおにぎりにチーズと海苔かけて
蓋してしばらくおいたら
高級イタリアン飯ができそう…


MEL
2025/03/29 18:11

先生!こちらこそありがとぅございました🙇
相方、凄く喜んで食べてくれましたよ!スナック感覚でいくらでも食べれました。
彼女はチーズとワインが大好きなので、チーズ使った料理が喜びます。
焼おにぎりにチーズと海苔...焼肉のたれで焼きましたが、どんな風に仕上がるのか、一度おうち飯で試してみますね😆
いつも、美味しい奇抜なアイデア飯感謝です✨

ジュンスカ
2025/03/29 09:51

ウチの単発な男飯と違い、メニューが豊富。
ウチも次回は色んなメニューを考えてみる。
新しいギアでw(待機中 GWデビュー予定)


MEL
2025/03/29 18:05

ご家族やお連れさんがいらっしゃると、作るのも食べるのも楽しいし、おいしいと思います😊
新しいギア使うの楽しみですね、デビューの投稿お待ちしています😉

ultrahide バッジ画像
2025/03/29 09:06

す、スゴい量食べたんですね😅
しかもパッと見凝ってるし
年々簡素化して行くこちらとは
大違いですわぁ😆


MEL
2025/03/29 18:03

いや...私はそんなに食べれませんょ😅
彼女が沢山食べてくれる人でして🤭
私は横で見守ってました。
食材を全部使いきりたくて作ったのですが、結局翌朝の朝ごはんに食べても余りました。
私もソロだと食事は簡素化しますよ😉