#6 古里海岸キャンプ場
12月中旬、景色のいいキャンプ場を目指して三重へ。
仕事を終わらせて家でご飯やらお風呂やら済ませた後のんびり出発。
ナビが案内する通り民家を通り過ぎて海岸へ。
入り口の急坂がヤバい。車高の低い車は100%擦るやつー。うちのSUVですらビビる高低差。周りを見渡すもただの海岸。
誰もいませんけどここでほんとにテント張ってもいいんですか?と不安になるぐらい人の気配無し。
入った所にキャンプする人はここに電話して、と電話番号が書かれた看板。朝になったら連絡しよう。
車で朝まで休憩しようと思ったけど、月明かりで設営できそうな明るさだったのと新調したテントを早く張ってみたい気持ちを抑えきれず薄暗い中設営。
風強め、下は砂利。とりあえず大きな石を運んで一旦設営。
荷物は最小限にして寝床だけ設置。
夜が明けたので新たな設営場所を探しに周りを散策。
海岸の奥の方に行くとまさかの先客。いらしてたんですねw
ウロウロしてるとキャンプ場の管理人さんが来られてお支払い。2人で2000円。いやもしかすると4000円。記憶にないw
場所によってなのか季節なのか値段は変わるらしい。オフシーズンだと安いらしい。
釣り人が多いようでその後何組か来られるもとにかく広いのでほぼソロ状態。
風の影響をあまり受けなさそうな場所に再度設営。
今回のテントはサーカスTC DX+。
レギュラーでも十分な広さだったけどフロントフラップが使いたくてセールもあってポチッと。コンフォートの方が楽なのに勢いで買ってしまった。
相方的には別々の方が何かといいという事なので終わりよければ全て良しということにしておこう。
昼間は景色を見てのんびり過ごし、夜は街灯並みの明るさの月と満天の星を見ながらの焚き火。
この日はふたご座流星群が見れるとのことでワクワクして空を眺めてたけど月が明るすぎてわからず。
けど見たことがない長い流れ星をたくさん見れて楽しかった。
近くには温泉もあって静かでいい場所。
夏は海水浴客でごった返しそうだけどこの時期は釣り人もまばらで平和。
今回も楽しいキャンプだった。
また来よう。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示海沿いのキャンプ場憧れますよ。
静かなサイトで満天の星空、朝焼けの海岸。まじで素敵すぎます✨