#なっぷNOW編集長

STAFF
2025/07/01 09:21
第9回NOWな投票「一番お気に入りのテントの種類は?」

第9回NOWな投票を開催中!
テーマは「一番お気に入りのテントの種類は?」です。
キャンプスタイルや人数によっても使用する種類やデザインが変わってくるテント。
さらに、昨今ではさまざまなテントが発売されており、個性的なものもあります。
そこで今回は、みなさんが使っている中でお気に入りのテントの種類を調査したいと思います。
A〜Dの選択肢の中から一番のお気に入りのテントの種類を1つ選んでください!
A〜Cに当てはまらない方は、ぜひ「D」を選んでコメントにて教えてください。
種類がわからない方は、テント名でも構いません。
開催期間:2025年7月1日(火)〜7月31日(木)
投票結果:投票後に投票結果が表示されます。最終結果は開催期間終了後に同ページで公開します。
※投票された方の個人アカウントは公開されません
※イベントへのご参加は、なっぷIDでのログインが必要です(なっぷ会員登録がお済みでない方は、下記より会員登録をお願いします)
A
B
C
D
コメントする
33
件の返信
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示色々持ってるけどソロキャンプで1番使ってるのはWAQのAlphaTCsoloDXです!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示カーサイドテントがお気に入りです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示バップテント
ワンティグリス ソロホームステッド ネビュラ
ドーム型、ティピー型も所有してますが快適性と設営の手間のバランスが良いと思います。
コットを端に寄せても1ポールの様に側面に角度が付いて無いので体に当たる事も無く圧迫感もなくまた両サイドに荷物を置ける三角スペースがあるのでリビングと寝床に使える有効面積が広くソロ、デュオには良いサイズ感かと思います。
キャノピーも前後に出せ前後の開口部が広く開放感があります。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示A,B,C,D(シェルタータイプ)全部持ってますが、お気に入りで登場回数が多いのはCの2ルームのオガワsolestです。
広さがあるので中のレイアウトとかを大きく気にしなくていいのがストレスないし、設営時間省略できて寛ぐ時間を増せるのがいいです。
ソロの場合はパンダTCが立てやすくてお気に入りです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示キャンプを初めた時は、Colemanのテントとスクリーンタープを使用していました。
現在、設営と片付けが楽なテンマクのワンポールテントを使っています。
四季折々キャンプが楽しめれば、どんなテントも全てお気に入りのテントかなぁ🎶
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示サーカスtcが最高です。
ふもとっぱらで爆風の時にトリポット3本ポールで耐え抜いた。
大型ツールームテントとバップテントは崩壊が多かった。近くのコールマンツールームテントはポールが曲がっていた。
サーカスの生地もTCで厚いから破れない。
我が家も林間ではツールームテントを使います。
是非、ふもとっぱらの様な原っぱはサーカスtcを検討して下さい。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示私はDでパップテントです。貰い物のテンマクデザイン炎幕TCDXを使っております。これしか持っていないので良し悪しが正直わかりませんが、繕ったりして使用し続けてます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ロッジタイプです。
天井高くて、中も広くて✨他のテントを探すも天井の高さを思うとついついこれに戻ってきちゃいます。
いつかDODのデカキノコ🍄に入ってみたい。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示雪中キャンプではオガワのグロッケ8TCが一軍ですね。ベルテントが最も積雪に強い気がします。
春秋シーズンはDODのソロソウルがお気に入り。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示OneTigris の軍幕型テントのROC SHIELD/TCの出番が多いですね。
季節や状況に応じて張り方を変えています。
TCだと暑さ寒さに強いのも魅力の一つです。
その分重いけど。。。