
PickUp#035 | 星空観察好きが通うキャンプ場「星空間オートキャンプ場」
星空保護区に指定されたエリアにあるキャンプ場

今回ご紹介する星空間オートキャンプ場の特徴は、名称にもなっているとおり日本有数の天体観察が楽しめるスポットであること。というのも、キャンプ場がある美星町は日本で4ヶ所しかない星空保護区に指定されている地域なのです。
天体観測はもちろんのこと、ほかにも魅力たっぷりな星空間オートキャンプ場の詳細をご紹介します。
星空間オートキャンプ場こんなキャンパーにうってつけ!?
・天体観察や写真を撮りたい方
・ファミリーキャンプをしたい
・グループキャンプをしたい
サイトのバリエーションをチェック!
・電源あり区画サイト
・電源なし区画サイト
サイト数は全部で10サイトとコンパクトなので、ゆっくり過ごしたい方にはおすすめ。ライトの数も少ないので、星がよく観られそうですね!

そして、サイトのバリエーションは、シンプルに区画サイトのみ。わかりやすいサイト構成となっています。
その中で、電源が付いているサイトがあったり、グループキャンパー向けに広いサイズの区画サイトがあるなど、需要に合わせたサイズ展開となっているので、ご自身がしたいキャンプに沿ってサイトを選ぶようにしましょう!

ベースのサイズが9m×9mでゆったりしたサイズ感なのは嬉しいポイント。さらに12m×12mや15m×8m、15m×12mとさらに広い区画設計なので、大きめのテントやタープを張ることができそうです。
グループキャンプがしたい方は、25m×15mのビッグサイズなサイトを選ぶといいでしょう。
キャンプ場の雰囲気や設備などの口コミをチェック

“掃除が行き届いていて、トイレや炊事場はとても綺麗でした。サイト内も綺麗でした。”
“炊事場には湯が出るので本当に助かりました。トイレも温便座でよかったです。テントサイトも広かったので、余裕がありました。”
“見晴らしのいい高い山なので、瀬戸内海が見えていました。”
気になる水まわりの設備は、管理が行き届いているという口コミが多数ありました。高台にあるということで、景色もグッド! 夏でも夜は涼しいということで、寒さに敏感な方は上着を用意しておいた方が良さそうですね。
星空以外の魅力はココ!
貸切風呂サービス「湯の空間」

1組90分入り放題という貸切お風呂付き。温泉のような開放感はありませんが、シャワーではなくゆっくり湯に浸かれるのはかなり嬉しいサービスです。
名産の牛&豚を販売

星見地域の名産である美星黒毛和牛と美星満天豚をBBQ用に販売しています。美星黒毛和牛はきめ細やかな霜降りと優しい肉質、そして濃厚な旨みが特徴。A5クラスの特上部位を販売しています。
また、星見町は古くから養豚が盛んな地域で、ブランド豚である美星満天豚は、星見町を訪れたらチェックしておきたい食材です。
充実したレンタルサービス

キャンプ場のサービスでご紹介したいのが、レンタルサービスの充実度。2〜3人用や5〜6人用のテント、さらに2ルームなど、テントだけでも幅広いラインナップから選べます。
しかも設営&撤収込みで大半のテントが数千円で借りられるとあって、キャンプ初心者でも安心です。
おすすめ立ち寄りスポット
星の郷青空市

いわゆる道の駅のような星の郷青空市は、県内でも有数の市場。採れたての野菜や果物が並び、加工食品なども手に入ります。地元食材に興味がある方は、立ち寄ってみる価値のあるスポットです。
美星天文台

本格的に星を眺めてみたいという方は、キャンプ場から車で10分程度の場所にある美星天文台に行ってみるのもいいでしょう。天文台には101cmもの巨大望遠鏡があります。定期的にイベントも開催しているそうなので、気になる方はチェックしてみてください。
【キャンプ場概要】※2025年4月2日現在
営業期間:通年営業
定休日:定休日なし
チェックイン:14:00~17:00
チェックアウト:〜12:00
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示名前どおり?星空がメチャきれいですねえ!😊そして青空市場で地元産品が手に入ったり、眺めるだけでも楽しい気がしました。
特異?なのは、システムバスの様なお風呂の設置~利用が出来る部分でしょうね。足が伸ばせるバスタブの様だし、良いんじゃないでしょうか。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示最初からかいてほしい。
どこだか、わからんし、みて見たらちょっと行ける様な距離ではない。記者さん、少し考えて。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ここ、気になってました👀
関西からでも行けそうな距離でもありますし・・・^^