ともぞを
2025/01/22 11:54
去年、ふもとっぱら着いて強風だったのでテンション高めに煙突設置していたら
突然の猛突風で敢えなく曲がった45度煙突🥲
(悔しかったので捨ててない)
夜で火入れてる時だったら友達と大パニックだったと思います
薪ストーブはペグ打ってその場を動かないのに
突風で幕が変形して煙突の出てる位置が大きく変わったら1番弱いところが曲がるよね って事で
『ここだけがネック』っていう下側設置の45度煙突を簡単に補強してみました🤔
あんまり絞めたら三重煙突が刺さんなくなっちゃうし 難しいところ😓
ストーブジャックの場所で(サーカストリポッドの2本支えの1番強い面に設置)
ある程度上の煙突荷重の保持はしてもらってるので
これで何とか耐えてもらいたい…😕
コメントする
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ふもとっぱらの突風にヤラれましたか😥
自分も薪ストを使うので他人事ではないです
一歩間違えば大惨事にもなり得ますしね
強化効果の成功祈っております😊
とはいえキャンプはトライ&エラーも醍醐味ですからね⛺😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示アイデア番長と呼ばせてもらいます!
いや、...私にとっては発明の大先生です😊
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示クランプで強化ですかね?
ヘルール?
パイプの厚みは関係ないですかね?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示