なっぷNOW-キャンプ・アウトドアコミュニティ

みんなの投稿

いつもの夜勤明け湖畔キャンプ。

流石に3連休だったので人も多め。日中ポカポカ風も無し。前回キャンプに比べて穏やかぬるま湯露天風呂。

設営終わったらいつものハンバーガー食べてお酒飲んで仮眠とって寒くなったら薪ストーブ使って暖まってきて寝落ちして気がついたら朝!!しかも9時!!!圧倒的爆睡!!!!!

18時以降の記憶がサッパリキャンプとなりましたとさ。

どっとはらい

コメントする
3 件の返信 (新着順)
かんとくたん
2024/11/08 15:21

薪ストーブ憧れです!
来年デビューしたいなぁ。

木崎湖もいってみたいんですけど
乗り入れ出来ないので
荷物減らさないとなぉ。


薪ストーブ暖かいのですがそのままビルドインで使えるテントが意外と限られたりします。
なので煙突とテントとの接触部分を保護するために二重煙突が付属している薪ストーブを購入するのがオススメです!
良いキャンプライフを!!

かんとくたん
2024/11/10 09:23

はい、わたしのは煙突穴付いてます!
が、ただでさえ設営撤収が遅いので
もう少し訓練してからデビューします!
まずは薪ストーブ買わなきゃですが(笑)

多酉晃紀
2024/11/07 23:29

充実度合いが如実に伝わってきますねぇ。

>どっとはらい
遠野物語の解説文で見た覚えのあるフレーズですね。
たしか東北民話の締めに使われる言葉でしたか…。


とっぴんぱらりのぷぅ。とかも結構好きww
話の終わりについてくる文句色々あるので面白いです

k8a_cary バッジ画像
2024/11/06 23:21

うわー、かっちょいい幕・・POMOLYですかね?
薪ストインで最強です✨


軽量コンパクトなのに薪ストーブ使えてインナーテントも付属。これで3万ちょいは激安ですよ!
ポール別で収納すればバックパックにも入れやすかったです。

長野 | 木崎湖キャンプ場
木崎湖南岸の湖畔の大自然に囲まれたキャンプ場
北陸・甲信越 > 長野県 > 安曇野・大町
フリーサイト / バンガロー
土 / 芝
シーズン営業
携帯電話OK / 花火OK