【長野】インスタ映え!駒出池キャンプ場 へ
こんにちは🌞
ハイエースワイドでキャンプを楽しむ まりつん と申します。
Instagramはこちら→ @n.sotoasobi
前回、長野の『シャトレーゼキャンプリゾート小海』をご紹介しましたが、チェックアウト後、駒出池キャンプ場にも一泊しました!
前回の記事はこちら
https://now.nap-camp.com/announcements/7mdmfthg8opcsus0
キャンプ場間は直線距離で3kmほどのご近所で、初めてのハシゴキャンプ!
(というか、直前すぎて連泊の予約が取れなかった 笑)
駒出池はチェックインが14時からだったので、その前に少しドライブを。

キャンプに行くとついソフトクリーム食べたくなりますよね。

GW中だったのでものすごい混雑ぶりでした〜。
そして、駒出池キャンプ場チェックイン。

GW中日の5月4日、しかもアーリーチェックインしなかったので池の周りなんてもちろんぎゅうぎゅうで・・・
我が家が張ったのは、第3駐車場目の前に唯一空いていたスペース!


フリーサイトは車の乗り入れが出来ないため、設営や撤収にはアウトドアワゴンが必須になりますが、池周りの一等地や奥の方へ行く場合は傾斜があったり地面の凸凹がすごい場所が多かったので、なるべく軽装備で行くことをおすすめします!
背景の駐車場にはジワるけれど、どこを歩いても雰囲気があってすごく綺麗でした✨




自分のサイトから川を渡ると池を見渡せるので、1時間おきに川を越えて景色の移り変わりを楽しんでいました。


キャンプ場にはコインシャワーもありますが、受付の際に近隣の温泉施設の割引券も貰えます!
しかし、チェックアウトした5月5日は午前中から渋滞マークの赤びっしりな地図アプリを見て震えて、そのまま下道で寄り道しながら帰宅😂
14時にチェックインからの1泊では時間が足りなかったので(場所選びにも時間がかかったし・・)、
また季節を変えて来たいなあと思える素敵なキャンプ場でした!
次は一等地に張りたい!!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示駒出池キャンプ場、懐かしいです。何度か行ったことがありますが、とにかく池を中心にキャンプ場が広がっていて印象的でした。
子供がまだ小さく、愛犬も我が家に来たばかりのにぎやかな時期を思い出しました。
池が鏡のように風景を映していた写真があったので添付させてもらいます。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示昨年行きました
残念ながら
スケジュール上、区画に泊まり
オマケに雨でした
池さえおがめず
そのうち行こうかなー
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まりつんさん 良いキャンプ場行かれましたね!ミックスのソフトクリームがウマソーですねぇ!
そしてアヒージョもとっても美味しそうですね(笑。
当方も友人がハイエースのキャンパー仕様に乗って居るので、いろんな所に同乗させて
貰って行きました。友人のキャンピングカー歴は長くて、いずれもハイエースですが、4台目です。
初期はトイレやギャレー、シャワー、軽油ヒーター等付いているロングボディでしたが、小回りが効かないとかで、現在はショートボディのハイルーフのキャンパーに乗って居ます。
キャンプにも活用して居ますが、スキーの基地として好適だと(笑。