なっぷNOW-キャンプ・アウトドアコミュニティ

みんなの投稿

bushcamper
2024/03/19 16:53

冬キャンプに大活躍してくれている「MSR」の「ドラゴンフライ」というバーナー。

 

CB缶バーナーが頼りない冬キャンプにおいては、それはもう頼りになるやつなんですよ。

 

 

ガソリンバーナーでは珍しく、トロ火から最大火力まで火力を自在にコントロールでき、

 

燃料においてもホワイトガソリン、無鉛ガソリン、灯油、軽油(ディーゼル)、ジェット燃料に対応するマルチフューエルタイプという、とんでもなく冒険心溢れる心強いやつなんです。

 

 

(そんな過酷な場所に行くことはないですが…笑)

 

 

そんな頼り甲斐のある相棒なのですが、

 

『とにかく、爆音www』

 

なのですよ。

 

 

周りに誰も居ないような環境では気にする事もありませんが、キャンプ場のような沢山のキャンパーさんがいらっしゃる環境下においては、それはもう、気になって気になって仕方ないほどの、

 

『爆音』なのです。

 

 

使った事がない方向けにご説明させていただくと、バーナーを挟んで二人で会話しても、

 

『はい!?今なんて言った!?』

 

といった具合に、爆音にかき消された声は、な〜んにも聞こえません。笑

 

そんな具合なのです。

 

 

特に気になるのは早朝の使用

 

先日(冬)もこのバーナーをキャンプ場に持って行きましたが、

 

流石に早朝は迷惑になりそうなので使用しませんでした。。

 

ただ、やはり好きなんです、このバーナー。

 

 

でも、どうすんのさ!?この爆音を。

 

 

そんな課題があるヤンチャなバーナーですが、

 

あるんですよ、実は。解決策が。

 

 

前々から存在は知ってたんですが、

 

『これに5千円も出すのはな〜』

 

といった具合で、手を出していなかったんです。

 

 

それがこれ。

 

サードパーティの「QuietStove Model 107」というサイレンサー↓

 

 

 

これを、バーナーのヘッド部分に取り付けると、あら不思議!

 

それはもう、お上品なバーナーの音量に大変身するわけです!

 

 

MSRのドラゴンフライといえば「爆音」が有名なバーナーなので、

 

この爆音の愛好家?の方もいらっしゃるのは確かですが、

 

お上品なドラゴンフライも決して悪くはないです^^

 

 

取り付けるとこんな感じ↓

 

 

見た目も悪くないし、何より静かになってくれた事の安心感が尋常じゃないです。

 

泣きじゃくった我が子を、やーっと寝かしつけた時の感覚に近いです。笑

 

 

そんなこいつ(QuietStove Model 107)も前までは普通に買えたのですが、今売ってないのね…。

 

調べたところ、昨今の世界情勢や輸入・燃料コストの上昇により現在は輸入されていないのだそう。

 

 

(思い立った時に買っておけばよかったです…)

 

 

そんな中、血眼になって、やーっと中古品を探し当てた訳ですが…

 

 

お値段なんと、

 

8,800円

 

トホホ…

 

 

でも、仕方ない、購入しましたよ。

 

『次は冬キャンの早朝で、このMSRドラゴンフライを使ってやるのさ!』

 

と息巻いて、ポチッと。

 

 

そんな春の訪れを感じる今日この頃だったのでした。

コメントする
1 件の返信 (新着順)
ieger
2024/03/19 22:23

愛を感じます。🥰